Quantcast
Channel: 趣味と健康日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

クラシックバレー観賞記   (ペンタス)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/mail.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日    時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場    所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出  演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略)   歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
        舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
        以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
        されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
            TEL 03-3813-5836(柿崎) 

5 淡美会・三十周年記念発表会
日     時:8月29日(日)10:00頃開演(清野さんの舞台は15:00前後)
場    所:八王子いちょうホール(小ホール)
入場料金 :無料
出  演  者:岩井きよ子さん、清野明子さん

6 2010 清野明子 in 諏訪神社 
日   時 : 2010年9月4日(土) 19:00〜21:00
場   所 : 横浜市瀬谷区相沢3-24 諏訪神社(地図参照)出  演  者 : 千田けい子、武花千草、多喜田千代野、清野明子 
   (敬称略)  三味線:仲原真理子、尺八:佃 康史 本日の投稿  お早うございます。
 8月18日、川崎市多摩区で行われたクラシックバレーのコンサートを見てきましたので民謡など邦楽古典芸能との比較をしながら纏めてみようと思います。

 多摩区市民会館大ホール プログラム表紙  

イヴェント名:THE BALLET CONCERT 1  ※敬称略
場     所:川崎市多摩市民会館 大ホール
主  宰  者:K・Aプラン
出  演  者:ゲスト出演になると思われますが、中島綾子、中島駿野
演     目:概要
第1幕
1 「海賊」より、オダリスクの踊り。
2 「眠りの森の美女」より、ブルーバードのグラン・パ・ド・ドゥ
3 「ジゼル」第一幕より、バリエーション
4 「パキータ」より、バリエーション
5 「パリの炎」より、グラン・パ・ド・ドゥ
6 「海賊」より、グラン・パ・ド・ドゥ
         休憩
第2幕
1 「眠りの森の美女」より、グラン・パ・ド・ドゥ
2 「ドンキホーテ」より、ドルシネア姫のバリエーション
3 「チャイコフスキー パ・ド・ドゥ」より、バリエーション
4 「海賊」より、グラン パ・ド・ド・ゥ
5 「白鳥の湖」より、黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥ/中島綾子、中島駿野
6 「コッペリア」より、平和のグラン・パ・ド・ドゥ/清野邦宏、高橋綾乃

中島綾子、中島駿野組のパ・ド・ドゥ

第2部で「白鳥の湖」より、黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥを踊る中島綾子、中島駿野さん。ピッタリ息の合った素晴らしいバレーだったと思います。中島駿野さんは外国にも短期のバレー留学経験があり、未だ大学に在学中の新進気鋭のバレーダンサーであると聞いています。しっかりした体つきと優雅な面立ちから将来、熊川哲也氏のように世界で活躍するバレーダンサーになって欲しいと思いました。

優雅な挨拶

デジカメの限界を感じた一枚です。シャッターのタイミングが遅れてぶれてしまいました。パ・ド・ドゥが終わって挨拶している場面です。ここではレディーファーストを重んじ、男性はエスコートに徹しているようです。

フィナーレ風景

 私の「初めてのバレー観賞」は大変有意義なものとなりました。今回の目的の一つに「クラシックバレー」と「民謡」の継承問題について考えてみたかったのです。結果は民謡もバレーも洋の東西を問わず「同じ」と言う事でした。清野明子さんのお母様が民謡家、そして中島駿野さんのお母様(綾子氏は8年前まで外国でプロとして活躍されていたようです。)もダンサーです。更に組織を考えた場合も良く似ています。師匠と言われる先生がいて、その下に多くの若い弟子さんを持つ先生が存在しています。※年齢層は民謡の方がかなり上です。
 最近のポップスのように熱狂的なファンを大動員するようなコンサートは開けませんが、着実に次世代へ伝統を継承するほのぼのとした指導体制は民謡と同じものを感じました。

 クラシックバレーの気になった点
1 レディーファーストを基調にした3回の挨拶(パ・ド・ドゥ)
 (1) 観客への挨拶
 (2) 演者同士の挨拶
 (3) 観客への挨拶
2 ダンサーの並外れた体力に驚き
 (1) 男性はリフトと称して女性を頭上に持ち上げる体力を有する。
 (2) 女性は爪先立ちをするためにふくらはぎの筋肉は並外れ。
3 テレビで見るのとは違い、結構トウシューズの音が聞こえるものです。
  上手なダンサーは音も小さいように感じました。
4 舞台に立ったダンサーは21名、スポンサーはあったにせよ経済的
  な事を 考えると厳しいものを感じます。
 
民謡もクラシックバレーも一生懸命に精進を重ねている姿勢は美しいものだと思いました。このコンサートは第1回目と言う事でしたが、次回はもっと盛り上がるように準備を進めて欲しいと思います。

 ペンタス

熱帯アフリカからアラビア半島にかけて原産するアカネ科の「ペンタス」です。寒冷地での露地植えは不可です。語源は5枚の花弁「ギリシャ語のPente」です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

Trending Articles