清野明子さん情報
1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/mail.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。
4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日 時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場 所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出 演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略) 歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
TEL 03-3813-5836(柿崎)
5 2010 清野明子 in 諏訪神社
日 時 : 2010年9月4日(土) 19:00〜21:00
場 所 : 横浜市瀬谷区相沢3-24 諏訪神社(地図参照)
出 演 者 : 千田けい子、武花千草、多喜田千代野、清野明子
(敬称略) 三味線:仲原真理子、尺八:佃 康史
ア ク セ ス :http://blog.goo.ne.jp/jms0557/d/20100818
上の写真はEMIジャパン民謡会が発行したカレンダーからのコピーです。三味線奏者の吉田和貴さんと民謡歌手の塚原ひろ美さんです。
本日の投稿
お早うございます。
今日は花の金曜日です。そして明後日は土曜日でお休みです。ところが夕方から民謡を無料で聴くチャンスがあります。上記枠内のインフォメイションにもあるとおり、横浜市瀬谷区内の諏訪神社にて清野明子さん外の方が民謡を唄います。お近くの方は是非聴きに着て欲しいと思います。
さて、週末の民謡行事ですが9月になると全国の民謡行事も盛んになります。
1 9月4日(土) 第15回民謡「秋田おはら節」全国大会(秋田県)
大仙市大田文化プラザ TEL:0187-88-1119
2 9月4日(土) 11:00〜11:50 NHK FM/AM放送 「民謡を訪ねて」
※今週も広島県熊野町熊野町民会館で収録されたものです。
敦盛さん(広島)
貝殻節(鳥取)
安来節(島根) 梅若朝啄
進藤聖子
福原由美 ほか 収録会場:広島県熊野町 熊野町民会館
3 9月5日(日) 第15回球磨川舟唄全国大会(熊本県)
人吉カルチャーパレス TEL:0966-22-3101
※9月5日のNHK民謡放送予定「日本の民謡」は休止との事です。
ペンタスにも似ているアカネ科の常緑低木「イクソラ・コッキニアス」(山丹花の一種)です。学名を「Ixora coccineus」と言いますが、Ixoraはサンスクリット語の「シバ神」を意味し、インドではこの花をシバ神に供えたからだと言われています。原産地は東インドです。
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/mail.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。
4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日 時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場 所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出 演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略) 歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
TEL 03-3813-5836(柿崎)
5 2010 清野明子 in 諏訪神社
日 時 : 2010年9月4日(土) 19:00〜21:00
場 所 : 横浜市瀬谷区相沢3-24 諏訪神社(地図参照)
出 演 者 : 千田けい子、武花千草、多喜田千代野、清野明子
(敬称略) 三味線:仲原真理子、尺八:佃 康史
ア ク セ ス :http://blog.goo.ne.jp/jms0557/d/20100818
上の写真はEMIジャパン民謡会が発行したカレンダーからのコピーです。三味線奏者の吉田和貴さんと民謡歌手の塚原ひろ美さんです。
本日の投稿
お早うございます。
今日は花の金曜日です。そして明後日は土曜日でお休みです。ところが夕方から民謡を無料で聴くチャンスがあります。上記枠内のインフォメイションにもあるとおり、横浜市瀬谷区内の諏訪神社にて清野明子さん外の方が民謡を唄います。お近くの方は是非聴きに着て欲しいと思います。
さて、週末の民謡行事ですが9月になると全国の民謡行事も盛んになります。
1 9月4日(土) 第15回民謡「秋田おはら節」全国大会(秋田県)
大仙市大田文化プラザ TEL:0187-88-1119
2 9月4日(土) 11:00〜11:50 NHK FM/AM放送 「民謡を訪ねて」
※今週も広島県熊野町熊野町民会館で収録されたものです。
敦盛さん(広島)
貝殻節(鳥取)
安来節(島根) 梅若朝啄
進藤聖子
福原由美 ほか 収録会場:広島県熊野町 熊野町民会館
3 9月5日(日) 第15回球磨川舟唄全国大会(熊本県)
人吉カルチャーパレス TEL:0966-22-3101
※9月5日のNHK民謡放送予定「日本の民謡」は休止との事です。
ペンタスにも似ているアカネ科の常緑低木「イクソラ・コッキニアス」(山丹花の一種)です。学名を「Ixora coccineus」と言いますが、Ixoraはサンスクリット語の「シバ神」を意味し、インドではこの花をシバ神に供えたからだと言われています。原産地は東インドです。