Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

川崎民謡会創立50周年記念大会観賞記(ハツコイソウ)

  清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/mail.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日    時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場    所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出  演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略)   歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
        舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
        以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
        されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
            TEL 03-3813-5836(柿崎) 
  
5 Image may be NSFW.
Clik here to view.
第七回 雅会発表会Image may be NSFW.
Clik here to view.

日   時: 11月21日(日) 開場 9:30 開演10:00〜
場   所: 小坂井フロイデンホール(愛知県豊川市)
入場料金: 無料、但し整理券必要のため、問い合わせください。
出 演 者: 津軽三味線・雅会   (ゲスト): 水上弥生 小山みつな 剣持雄介 清野明子他〜 問い合わせ先:Tel 0532-62-9896
http://miyabi.digick.jp/2010%20happyou%20info.html
雅会HP http://miyabi.digick.jp/index.html                             本日の投稿

 お早うございます。
11月14日(日)に川崎市で行われた川崎民謡会創立50周年記念大会に行って来ました。清野明子さんを始め、ゲスト出演された皆さんを紹介したいと思います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
当日のプログラム
 午前9時45分開演だったのですが、横浜美術館で展覧会を見てから川崎に移動したのでホール到着は16:00でした。しかし、30分ほど進行が遅れていたので十分間に合いました。下は川崎民謡会理事長、藤本直繁さんです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
川崎民謡協会理事長




Image may be NSFW.
Clik here to view.
清野明子さん


  明るく元気な清野明子さんです。いつもニコニコ笑顔を絶やしません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
直誠会による和太鼓


 ゲスト出演のトップバッターは和太鼓集団「直誠会」による「風林火山」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
上村正春さん
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
井上朋子さん


左は「米節」と「秋田馬子唄」を唄われた上村正春さん、右はバンダイレコドの井上朋子さん、「新庄節」と「箱根馬子唄」を唄ってくれました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
藤原義則さん
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
澤田勝秋さん


左は「黒田節」「出船祝い唄」を唄われたコロンビアレコードの藤原義則さん、右は津軽三味線の第一人者、澤田勝秋さんによる弾き語りです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
清野明子さん
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
三浦恵美さん


「ちゃっきり節」を唄う清野明子さん、右は「津軽あいや節」を唄われたテイチクレコードの三浦恵美さんです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩井きよ子さん
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
清野明子さん


左は出身地宮城県の「石巻港節」そして「新米山甚句」を唄う岩井きよ子さん、右は踊りの「登喜葉会」と「秋田船方節」を唄った清野明子さんです。三味線伴奏は二代目工藤菊詩さん、お囃子は西田美枝さんでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
澤田勝秋さんと矢下勇厳さん
 Image may be NSFW.
Clik here to view.
高橋きよ子さん


尺八の矢下勇厳さんと津軽三味線の澤田勝秋さんによる「秋田荷方節」の演奏です。尺八はメロディを吹きました。右は横浜出身のクラウンレコードの高橋きよ子さんです。「正調博多節」と「伊勢音頭」アンコールはお得意の「長崎ぶらぶら節」でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
川添真智子さん


会主コーナー踊りの部で「荒城の月、グラナダ」と言うモダンな踊りを披露された「こまち会」の川添真智子」さんです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
川崎教育文化会館


19:30にゲストコーナーが修了し、帰宅の途についたころの川崎市教育文化会館です。ホール入り口は右手に見えています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ハツコイソウ


ヒバの様な葉の細い草からピンクや赤い花が咲くクサトベラ科の亜低木「ハツコイソウ」です。非耐寒草ですが関東では根だけ越冬しました。繁殖は「挿し木」原産地はオーストラリアです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

Trending Articles