Quantcast
Channel: 趣味と健康日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

カンボジアでの「反日ドラマ」 (オドリコソウ)  CMT APVL  5/15 26’46”

$
0
0

 お早うございます。東証株価が15000円を超えました。5年前の水準に戻った訳ですが、輸出が好調の代わりに石油、天然ガスなどは高騰し、物価が高くなっています。当然庶民の懐は寒くなり、消費が冷え込み景気が逆戻りする可能性も有ります。打つ手は一つ「給与又はボーナスアップ」でしょう。「金は天下の回り物」とはよく言ったものです。

 友人がカンボジアに旅行して「嫌な思い出」として語った事ですが、カンボジア人は「日本人に対して友好的で大変良かった。」と評価するも、ホテルのテレビを見て愕然としたそうです。中国の影響だと思われる「抗日ドラマ」が放送されていたそうです。(聴き伝えですが)内容は日本軍の行動に対して中国軍が日本兵を殺しまくると言うものであったらしいです。中国と韓国は自国はもとより外国でも「反日運動」を展開しているようです。カンボジアではポルポト派を一緒になって300万人のカンボジア人を葬っておいて平気で抗日を煽る中国のやり方には愛想が尽きます。

釜揚げうどん

 あまり外食はしないのですが、車で通りかかって見慣れない店があったので食べてみる事にしました。丸亀は「うどん県」の西部にある城下町ですが讃岐うどんが美味しいらしいです。感想は「腰が有って喉越し良し」流石に讃岐うどんです。おろしで頂きましたが美味しかったです。納豆でもいけると思います。

シースルー

 調理場はシースルーになっています。並んで好きなものを従業員の方に注文し、丼などに入れて貰います。奥のレジ付近に置いてある天麩羅などを追加して支払いを済ませるセルフサービス方式です。写真手前左側でうどんを茹でています。それを隣りのシンク付近で水洗いをします。釜揚げは直接オヒツ(曲げわっぱ?)に盛り付けます。

オドリコソウ

 他家の庭先に咲いた大きめの淡いピンクの花が綺麗です。シソ科の多年草「オドリコソウ」です。別名、虚無僧花(こむそうばな)とも言います。下草として群生します。赤紫の種類も有りますが写真は白に近いピンクです。花の形が傘をかぶって踊っている様子に似ている事から「踊子草」と名付けられました。葉は対性で雄しべが4本、めしべは1本です。原産地は中国東部から日本です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

Trending Articles