お早うございます。先日、Windows7で”Google Chrome”を選択すると”プラグインShockwave Flashは応答していません。「プラグインを停止」”と表示され、以後待機状態となるトラブルが発生しました。一時ファイルの消去、ディスククリーンアップ、再起動を行ってもトラブルは解消されませんでした。Internet explorerは使用可能でした。
”Adobe Flashplayer”と”Google chrome”の相性が悪く”Shockwave Flash”と言うソフトが邪魔しているようなので、これを「OFF」にすると正常に戻ります。「OFF」にする方法は次の通りですが、その前に閲覧履歴を消去します。ツール→インターネットオプション→削除→OK
Phase-1 閲覧履歴の消去 ※使用OSはWindows7です。
1 google画面右上の設定マークをクリックし、「ツール」 を選択する。
2 表示されたボックスで閲覧履歴データを選択して「閲覧履歴データを消去する」をクリックする。
Phase-2 ”Shockwave Flash”を「OFF」にする。
?Chrome アドレスバーに「chrome://plugins/」と入力し、Enterします。
?表示された画面の右上にある「詳細」をクリックします。「
詳細」になる。?Chrome最新版(バージョン11.9.900.170)では以下のように表示されますので、最初の項目のみ ”無効にする” をクリックします。
?設定が済んだらタブを閉じ、Chromeを再起動してください。
プラグイン (18)
プラグイン (18) 詳細
写真で見る限りではビオラにも似ていますが、それより二回りほど小さいゴマノハグサ科の多年草「メネシア」です。春と初冬に開花させます。関東以南では冬越しが可能ですが、高温多湿を嫌うので露地植えでは水捌けの良い日陰がベストとの事です。原産地は南アフリカです。