Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

高水三山登山報告REV.1 (ミヤコワスレ) CMT DISAPVL NO JOGG

 お早うございます。今日から新年度のスタートです。土日のスーパーなどのレジ行列は凄まじかったようです。石油ショック以来の雰囲気でした。一円でも安いうちにと言う主婦の”倹約魂”に火がついたと言う事でしょう。そしてスーパーなどでは4月1日からの売り上げの落ち込みを警戒し、商魂たくましく年度内の買い物客に3%〜5%の期限付き割引券を配ったのです。6日までの期限付きでは有りますが消費税発効による売り上げ激減対策としては「想定の範囲内」と言うところです。

 さて、3月の山登りですが、土曜日に青梅線沿線で簡単に登れる「高水三山」に行ってきました。新湘南バイパスから圏央道の一部を通って青梅街道に降り、軍畑(イクサバタ)園地駐車場をスタート&ゴールとしました。聴き慣れない言葉ですが青梅街道沿いには「園地」と言う言葉が沢山使用されているようです。広辞苑には「庭園や公園の敷地の総称」と有りました。08:30に軍畑を出発し、左回りに高水山(タカミズヤマ)、岩茸石山、惣岳山(ソウガクサン)の三山を越えて御岳駅に下ります。御岳駅から軍畑までは青梅線を使用しました。要した時間は5時間半、標高差542mの楽勝登山でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高水三山マップ


 軍畑園地駐車場から軍畑駅下を通り、高源寺、高水山、岩茸石山、惣岳山を登って御岳駅に下りました。緑の線は青梅線を利用しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
柚木園地駐車場


08:15 綺麗なトイレと休憩所が有る軍畑園地駐車場に到着、08:30に出発しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
軍畑大橋


08:35 10分程で軍畑大橋を渡りました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
平溝大橋


09:39 何故か懐かしい平溝大橋。」運よく青梅線の電車が通過して行きました。この道は鉄橋下を通過後、暫く歩いて左に折れます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
登山道へ


09:03 アスファルト道路を斜め右に進むと高源寺が有ります。登山道の入り口みたいな道ですがアスファルトが続きます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高源寺


09:04 高原時にはトイレが有るので使わせて頂けます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
さくら


 登山道に入る前の民家に綺麗な桜が咲いていました。葉っぱが芽を出していたのでソメイヨシノでは無いようです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
登山道


09:17 アスファルトに別れを告げ、登山道に入ります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
登山者多し


09:30 比較的登山者が多いのは電車登山が出来るからと思われます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
尾根に出る


09:40 最初の尾根にたどり着きます。ここで5分間の小休止です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ベンチからの眺望


09:43 尾根道を登って直ぐのところにベンチが有りました。杉林が伐採され、新たに植林されていました。杉花粉が出ないものを植えて欲しいと思います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
もう直ぐ常福院


気持ち良く歩ける腐葉土の道を登ると、杉林の向こうに屋根が見えて来ます。常福院の山門です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
常福院分岐


寺が近くなると常福寺を経て高水山に抜ける分岐が有りますが、私達は山門はパスして左に折れ休憩所に向います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
休憩所から常福院


10:08 境内のベンチで一休み、右端に山門、左には鐘楼が有ります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
もこちゃん


途中で一緒になったポメラニアンの”もこちゃん”です。カメラ目線ありがとう。毛がもこもこなので”もこちゃん”になったとの事です。可愛いです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
常福寺裏の尾根道


10:19 常福寺境内を出発します。尾根に出たところを右に登ります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高水山山頂


10:26 ほどなく高水山(759m)頂上に到着、木々が邪魔して視界が良くないのでスルーします。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
関東平野


10:49 岩茸石山への途中に入間方面のビュウポイントが有りました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
惣岳山分岐


10:50 惣岳山分岐、三山の最高峰岩茸石山をパスするのは勿体ない。ここは山頂を目指したい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩茸石山山頂


10:59 岩茸石山(793m)到着、北側を望んでいます。左遠方に入間市が有りますがガスって見えません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
昼食


11:08 本日の食事はセブンイレブンのハンバーグ弁当とランチパックです。低山ならこれで十分です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩茸石山からの眺望


11:36 岩茸石山山頂(793m)は登山者で大賑わいでした。右の人物の頭部あたりが青梅市です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
振り返ると


12:05 惣岳山への鞍部から岩茸石山、高水山を望んでいます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
惣岳山巻き道


12:14 左に折れれる道は惣岳山の巻き道です。岩場を避けて下山する方はこちらです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
岩場もどき


12:16 1人、慎重に岩場を降りて来ます。今回の登山で唯一と言って良い岩場です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
惣岳山山頂


12:21 惣岳岳(756m)頂上は広いですが眺望は極めて悪い、しかし青渭神社が有ります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
青渭神社


12:23 樹木が茂り鬱蒼とした大地には青渭神社が有ります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
不思議な樹皮


珍しい。この木にだけ残された針葉樹の樹皮です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
真名井ニ井戸


12:32 真名井の井戸、水は有るが飲むには根性が要ります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高水山分岐


12:32 井戸の付近に高水山えの分岐があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
しめつりの御神木


12:40 しめつりの御神木はこの辺りから青渭神社の間を神域とされている証しのようです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
沢井駅分岐


12:52 沢井駅方面への分岐です。御岳駅の方が若干近いようです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
送電線


13:02 送電用鉄塔を過ぎると御岳駅まで急いで20分です。13:26発の電車に間に合わせる為に急ぎました。普通に歩けば30分の道のりです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
御岳駅側登山口


13:17 御岳駅裏にある惣岳山への登山口です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
御岳駅


13:20 御岳駅に到着、26分発の電車に乗れるので安心、次の電車は40分後

Image may be NSFW.
Clik here to view.
軍畑駅前坂


13:36 8分間で軍畑駅に着きました。ドアが開かないので焦りました。ボタンを押さないと開きません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
軍畑大橋


13:36 軍畑駅前の坂を下ると朝に渡った軍畑大橋が見えます。橋を渡ると出発点の軍畑園地駐車場です。総行程約9kmの山行でした。次回は山梨県の山です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
吉野街道


13:59 入浴の為に移動中の車両から見た吉野街道筋、梅まつりの飾りが有りました。右手、山すそに梅林が有りましたが障害物があって撮影できませんでした。赤、白、ピンクの梅の花が綺麗でした。病原菌駆除のため伐採が計画されていて来年は見られないと思われます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
かんぽの宿からの多摩川


14:43 一時、赤字経営で話題となった”かんぽの宿”の浴槽から見た多摩川と御岳山方面の山々です。湯気でボケています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
梅まんじゅう


 青梅市の土産と言ったら「梅まんじゅう」でしょう。どこにでもある630円のお土産は嬉しい設定です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
純米大辛口


地酒としては有名な沢の井酒造の「純米大辛口」です。美味しいらしいです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ミヤコワスレ


 日本オリジナルでキク科の多年草「ミヤコワスレ」です。日本古来の野生種「ミヤマヨメナ」の園芸品種で「ノシュンギク」、「アヅマギク」とも呼ばれています。また、20?以下の矮性品種と、50?以上になる高生品種があります。承久の乱に敗れて佐渡へ遠流となった順徳上皇が紫を好む公家として京の都を忘れるために野菊を「ミヤコワスレ」としたとの説が有力です。英名は「Gymnaster」です。写真は3月29日「かんぽの宿」ロビーで撮影しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

Trending Articles