Quantcast
Channel: 趣味と健康日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

地震予知に光明  (センニチコウ)

$
0
0

清野明子さん情報

8月20日(土)日本民謡協会・少年少女民謡民舞全国大会(12:00〜)
  21日(日)場所:品川公会堂・きゅりあん(9:45〜)
        入場:無料

9月 3日(土)諏訪神社奉納民謡(横浜市瀬谷区)
        出演:千田けいこ、竹花千草、梁川?浩、清野明子
        ※相鉄線瀬谷駅から徒歩10分

 お早うございます。8月11日、テレビ朝日「モーニングバード、そもそも総研」と言う番組で紹介されていた地震予知について一言書いておきます。リポーターは厳しい口調で人気の玉川徹氏です。彼が纏めた情報によると3月11日の東日本大震災後に日本で起きた大きな地震を調査したところ、巨大地震が起こる約ひと月ほど前から付近での地震回数が圧倒的に多くなると言う事です。それは下のグラフをご覧になれば一目瞭然です。今年の2月上旬から東日本沿岸部での地震活動が急激に活発になっています。そして1ヵ月後の3月11日に運命の東日本大震災が発生したわけです。これは1ヶ月前に原発を停止する事が出来れば、今回のような悲惨な事故は防げたであろうし、多くの尊い人命が失われる事も無かったろうと思われます。※番組で紹介された研究者は東海大学教授、長尾年恭氏です。

地震予知に光明

 上の図は横軸に時間、縦軸に地震活動の状態を示しています。阪神・淡路大震災でも東日本大震災と同じような兆候が現れています。このグラフをいち早く作れる様に、観測ポストの整備とデータの集積/解析プログラムの開発が望まれます。

ちょっとした不覚 

 

 先日、散水用ホースの不具合で一晩中庭に放水、プールを作ってしまった為と思われますが、昨日水道局の計測員が「心当たりはありませんか」と聞いてきました。散水用ホースからの漏水の事実を告げて納得して頂きましたが。値引きはありませんでした。(汗)5-6月は9,903円、7−8月は17,247円、差額は7,344円で結構な損害となってしまいました。トホホホ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

モミジアオイ

前投稿で蕾であった「モミジアオイ」の開花した写真です。

センニチコウ

 紫が鮮やかに咲き誇るヒユ科の非耐寒性1年草「センニチコウ」(千日紅)です。高温、乾燥に強いのでプランターなどでも十分に育ちます。種は4月ごろから撒きます。熱帯アメリカの原産で他にピンク、白色などが有ります。1000日経過しても色あせず、長持ちする事からドライフラワーとしてカンザシなどにも使用できます。17世紀に渡来したと言いますから歴史のある花です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

Trending Articles