清野明子さん情報
8月27日〜 港南台ほか全国の映画館
浅丘るりこ主演の「デンデラ」と言う映画の中で民謡を唄う場面が出てきますが、歌手は清野明子さんです。これからご覧になろうとする方は民謡にも注意して見て下さい。
9月 3日(土)諏訪神社奉納民謡(横浜市瀬谷区)
出演:千田けいこ、竹花千草、梁川?浩、清野明子
※相鉄線瀬谷駅から徒歩10分
お早うございます。先日の留守中の訪問有り難うございました。
8月22、23の両日で山登りに出かけてきましたので報告をしておきます。場所は山梨県西部、南アルプスの日本百名山「甲斐駒ケ岳」(2967m)です。
休憩の後、08:30下山開始、下山コースも危険な岩を避け砂の道を下りました。「六方石」付近ではNHK取材班と遭遇しました。9月18日に 放送される番組の撮影と言う事でした。彼らは前夜泉水小屋の階下に宿泊していたのです。携帯用衛星電話を使用した定時連絡を偶然見てしまいました。「駒津峰」で小休止の後、双児山(2649m)の頂上で昼食後一気に下って12:55北沢峠に無事に下山致しました。バスの出発は13:05なので計画通りでした。
芦安駐車場を出発後近くにある市営の温泉「三渓園」に立ち寄り、さっぱりして帰宅の途に着きました。帰宅は20:30ごろになりました。
こんな大きな岩が転げ落ちずに止まっています。地震で崩れないように!
六方石では9月18日に放送される番組の収録の為にリハーサルを行うNHKスタッフに遭遇
双児山山頂で餅を焼いて食べています。他のメンバーはラーメンに入れて食べていましたが筆者は砂糖醤油でした。
左上部が雲に隠れた「甲斐駒ケ岳」(2967m)、右が「摩利支天」(2820m)手前の緑の山が今下りてきた「駒津峰」(2740m)です。
下山中の樹林帯で見たキノコ、テングタケと思われますが不明としておきます。この後12:55に北沢峠に下山しました。二日にわたる山行の標高差は935mで登山としては楽な方だと考えています。
落差400mと言われる「不老の滝」です。バスの運転手が車を止めて撮影させてくれました。
バスの中継地点「広川原」で野呂川の上流を望んでいます。つり橋を左に渡れば北岳への登山道です。
道路沿いにある南アルプス市営「ヘルシーハウス三渓園」550円で寛げました。この後一路横浜に向けて出発しました。石和、河口湖、富士五湖道路、御殿場、東名高速を通っての帰宅でした。時刻は20:30で予定より30分早い到着です。いつもの山行メンバーの二人に感謝です。
ナナカマドと同様に森林限界下に見られるカバノキ科の落葉低木「ミヤマハンノキ」(深山榛の木)です。実の松かさ状で表面には小さな凹凸があります。材は台所器具、樹皮と実は黒紫褐色系の染料に使用されます。
高山植物の代表格、紅葉が美しいバラ科の落葉小低木「ナナカマド」(七竈)です。材質は硬く腐朽し難く細工物に使用されます。名前の由来は七回かまどに入れても燃えにくい樹木と言う事からだそうです。