Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

JAL東証1部に再上場 (トサカケイトウ)(Comment close)

 お早うございます。2年8カ月ぶりに東証?部に上場した日本航空株は3日天下であったようですが、株を売却して得た資金6900億円はJALにとって大きな軍資金になったようです。推定ですが 6900(株売却益)−3500(プラス利息)≒ 3300億円、この資金を設備投資に使用し、失った路線に復帰を果たそうとしています。しかし、運が悪い事に尖閣諸島をめぐる中国との間が険悪となり、日中間の観光客の行き来が鈍くなっている事が懸念されます。JALには多くの方に支えられていると言う事を肝に銘じて頑張って欲しいと願うばかりです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
B787で再び世界へ


小さい機体で遠くまで飛べるB787、燃費の良さでJAL再建に大きく貢献しています。(画像はJAL H/Pより)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
JAKの再生


 国の企業再生支援機構からの3500億円は株の売却益により、返却されます。燃費の悪いB747ジャンボ機を廃止した効果も大きい。(画像はNHK TVより)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
稲森会長


JAL再生の立役者「京セラ」の創業者、稲森和夫日本航空名誉会長 徹底したコストカットで短期間に日本航空を再生させた功績は大きい。(画像はNHK TVより)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
株価


9月20日の終値は3830円で売り出し価格3790円を40円上回り初日を終えました。しかしご祝儀相場だったのでしょう。21日は3790円を下回りました。日中間の減便が影響したようです。(画像はNHK TVより)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
路線再構築


 会社更生法適用後、退いていた多くの国際線も徐々に復活させるようです。B787の採用により、小さな機体でも遠くまでノンストップ飛行が可能になりました。これが業績回復の一助になれば国益にも繋がります。日中関係の悪化により中国路線はキャンセルが相次ぎ、減便を余儀なくされている事は残念です。(画像はJAL H/Pより)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ウォシュレット


JALがTOTO社と共同開発した航空機専用ウォシュレットです。快適な空の旅を約束してくれます。(画像はJAL H/Pより)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
安全憲章


 運転免許証と同じくらいの冊子にして社員全員がポケットに忍ばせ、常に安全意識が疎かにならないようにしています。仕事前、部署毎に唱和する事も有ります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
安全啓発センター


 東京モノレール天空橋で下車、徒歩10分のところにJAL安全啓発センターがあります。社員の安全教育に役立てると共に一般の方々に航空機事故(特にJAL123便)の実態を知って頂く場所として開放しています。事故を隠すよりも公にする事により自社の安全に対する体質を強固なものにしようとする姿勢が見られます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ケイトウ


 ヒトの脳の様に深い皺が重なり合ったヒユ科の一年草「トサカケイトウ」です。鶏の鶏冠に似ている事から「鶏頭」になりましたが英名も「Cockscomb」(鶏頭)です。ケイトウには羽毛ケイトウ、クルメケイトウ、ヤリゲイトウ、野ゲイトウなどがありますが、古くから観賞されているのがトサカケイトウです。花色は、赤色・オレンジ色・ピンク色・黄色など様々です。原産国はインドです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

Trending Articles