Quantcast
Channel: 趣味と健康日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

週末の民謡放送 (キクラミネウス・スイセン)

$
0
0

 こんにちは、未明の投稿が眠気の為に出来ませんでした。健康であっての人生、元気で働き(運動し)良く食べて十分な睡眠をとる事にあると思います。従って無理をせずにブログを楽しむ事にしたいと思います。

週末の民謡行事&NHK民謡放送

1月12日(土)12:30〜12:55「民謡を訪ねて」NHK AM/EM放送

安里屋節・・・・・・・・・・・・・・・大工哲弘
恋の花(沖縄)・・・・・・・・・・・・松田一利
懐かしき故郷(沖縄)・・・・・・・・・内里美香 
               ほか大工哲弘、よなは徹、金城江梨沙
収録会場: 沖縄県豊見城市/豊見城市中央公民館

1月13日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

網のし唄(茨城)
石投甚句(宮城)・・・・・・・・・・・・・及川清三
相馬土搗唄(福島)

古調えんころ節(宮城)
宮城馬子唄(宮城)・・・・・・・・・・・・白井幸子
さんさ時雨(宮城)

猿島豊年音頭(茨城)
奥久慈保内茶もみ唄(茨城)・・・・・・・・塚原ひろ美
豊島餅つき唄(東京)

三味線:西英輔・上原潤之助、尺八と笛:篁竜男
鳴物:美波駒和美・美波駒てる美
はやし詞:新津幸子・新津美恵子

1月14日(月) 05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM 放送

津軽願人節(青森)
津軽木挽唄(青森)・・・・・・・・・・・・山本謙司
ワイハ節(青森)

磯原節(茨城)
房総酒造り唄(千葉)・・・・・・・・・・・湯浅みつ子
長崎ぶらぶら節(長崎)

秋田小原節(秋田)
稲上げ唄(宮城)・・・・・・・・・・・・・木谷有里
新相馬節(福島)

三味線:笹本壽・笹本雪路
津軽三味線:小山貢、尺八と笛:正田麻盛
鳴物:美鵬駒三朗・美鵬人子
はやし詞:西田美和・西田紀子

Boeing-777

 先日外遊する閣僚を乗せてHND空港を離陸し、タイヤハウスを開いて車輪を格納中のBoeing777機ですが、最近、最新鋭のBoeing787機がトラブルを頻発させている事が気になります。幸い軽微なトラブルで大事には至っておりませんが、放置すれば大事故になり得る不具合です。就役して早や1年半を経過した同機も初期トラブルをクリヤしたと思われる時機の事故だけにFAA=アメリカ連邦航空局も事を深刻に受け止め調査に乗り出しました。早期に解決される事を望みます。

B-787

最新鋭のBoeing787は燃費と騒音に優れています。


普通のすいせん

キクラミネウス・スイセン

 上の写真は未だ蕾も出ていない我が家のスイセンです。下はプリムラと寄せ植えされたヒガンバナ科の多年草「キクラミネウス・スイセン」です。草丈が20cm以下と短いのG特徴です。スイセンを花の形から分類すると3つに分けられます。中心部の副冠の長さが化弁の長さ以上のものをラッパスイセン、1/3以上のものは大杯スイセン、1/3以下のものを小杯スイセンと読んでいるそうです。化弁の色は白又は黄ですが副冠のの色は豊富で赤、橙、黄、白などが有ります。スイセンの仲間の原産地は地中海沿岸です。
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

Trending Articles