Quantcast
Channel: 趣味と健康日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

週末の民謡放送 (ハナニラ)  CMT DISAPVL 3/14 JOGG(予定) 

$
0
0

 お早うございます。先日、図書館などの「アンネの日記」を300冊余にも及ぶ損壊を行った無職の容疑者(30歳)が逮捕されましたが、何一つ情報が出て来ないのは何故でしょう。挙句の果てに「刑事責任の有無」まで検討中との事ですが、ビラを貼るなどの行為に及んでいる人間に「責任能力が無い」とは考えられません。警察は早急に容疑者の「素性とビラの内容」を公にすべきだと思います。

 「ももける」と言う言葉御存じでしょうか。兵庫県但馬地方で使用されている方言だそうです。”あらら袖がももけてしもうた。” ”この上着好きだったのにももけとるわ”と言うように使用しますが「毛羽立っている」と言う意味だそうです。所変われば品かわる。面白い方言です。因みにこの地方で生まれる子牛は神戸や松坂など全国各地の牛肉産地、繁殖農家に売られて行きます。最高級霜降り肉のルーツはこの町に有ったのです。


 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は特集番組です。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。テレビ放送「民謡魂 ふるさとの唄」もお楽しみください。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

3月15日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

 特集(1)「福島県の民謡」をたずねて

3月16日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

文字甚句(宮城県)
稲上げ唄(宮城県)・・・・・・・・・・・・・・佐藤寛一
仙台節(宮城県)

外山節(岩手県)
最上川舟唄(山形県)・・・・・・・・・・・・・福田こうへい
津軽じょんから節〜新旧節〜(青森県)

宮津節(京都府)
十勝馬唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・・ゆかり
しょうじろう(島根県)


3月17日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

お立ち酒(宮城県)
石巻港節(宮城県)・・・・・・・・・・・・・・白井幸子
えんころ節(宮城県)

南部じょんから節(青森県)
津軽小原節(青森県)・・・・・・・・・・・・・松田隆行
津軽小原節(青森県)

ひでこ節(秋田県)
雫石よしゃれ節(岩手県)・・・・・・・・・・・山上 衛
秋田臼挽唄(秋田県)

ハナニラ

 はっきりとした6弁の花を持ち、葉っぱの形と臭いが韮(ニラ)に似ているユリ科の多年草「ハナニラ」です。別名があり「セイヨウアマナ」とも言われています。薄紫色の花が初春の庭を飾ります。開花時期は2月中旬から5月までと長いので人気となっています。原産は南アメリカ 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

Trending Articles