お早うございます。先日、新聞を見て驚きました。日本の協力で建てられたフィリピンの小学校に描かれた記念の日本国旗が昨年の台風被害以来韓国国旗に書き換えられていました。昨年の台風被害で派遣された韓国軍が書き換えた模様です。常識的に考えてこんな事をする人種が地球上にいるなんて信じられません。韓国人って恥も外聞も持たない人種の様です。こう言う国が隣国で有った事を不幸と思わずにはいられません。
また、日本企業が交番やパトカーを寄贈したグアムの交番にいつの間にかハングルが表記されていました。表記の意味は「タモン/トゥモン交番」と書かれているそうです。こちらは韓国系米国人によるものらしいが浅ましい行為には驚くばかりです。福沢諭吉が「脱亜論」を書いた心境が判ります。
週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は三重県尾鷲市/尾鷲市民文化会館での収録です。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。
※http://www3.nhk.or.jp/netradio/
週末のNHK民謡放送
7月12日(土)12:30〜12:55 「民謡を訪ねて」NHK AM/FM放送
津軽三下り(青森県)・・・・・・・・・・・・・・・・水野詩都子
能登麦や節(石川県)・・・・・・・・・・・・・・・・加賀山紋
生保内節(秋田県)・・・・・・・・・・・・・・・・・さいとう武若
鈴鹿馬子唄(三重県)・・・・・・・・・・・・・・・・剣持雄介
津軽よされ節(青森県)・・・・・・・・・・・・・・・中村優美
伊勢音頭(三重県)・・・・・・・・・・・・・・・・・小杉真貴子
収録会場: 三重県尾鷲市/尾鷲市民文化会館
7月13日(日)11:00〜11:50 「日本の民謡」NHK FM放送
宮城願人節(宮城県)
新庄節(山形県)・・・・・・・・・・・・・・・・・・岩井きよ子
博多どんたく(福岡県)
足尾石刀節(栃木県)
江差馬子唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・・・・佃光堂
相馬節(福島県)
球磨の六調子(熊本県)
博多の四季(福岡県)・・・・・・・・・・・・・・・・田中祥子
おてもやん(熊本県)
※5月12日より日本の民謡は日曜日の放送を翌日の月曜日05:00〜05:00に再放送しています。
明治中期に北アメリカから渡来したキク科の多年草「ルドベキア」です。流通名は「ルドベキア・タカオ」となっている事が多いです。夏から秋にかけ長期にわたって咲きますが、暑さに強く種も発芽しやすいので野生化しています。また、「松かさ菊」、「コーンフラワー」などとも呼ばれます。