Quantcast
Channel: 趣味と健康日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

海峡線の三線軌条(シャガ) CMT APVL、JGG SUSPENDED

$
0
0

 お早うございます。3月26日に開業した北海道新幹線ですが、東京駅~新函館北斗駅間の所要時間が4時間を切れなかった大きな理由は海峡線と新幹線の共用に問題が有るからです。海峡線は貨物列車であり、速度が遅い事に加えすれ違った時の風圧で貨物列車の走行に影響が出ると考えられるからです。その対策としてJR北海道が研究しているのが「トレイン オン トレイン」です。文字通り新幹線の台車に貨物列車を載せて指定区間(JR北海道では青函トンネル)を高速で通過させる仕組みです。飛行機5回乗るなら1、2回は北海道新幹線にして欲しいものです。


 「トレイン オン トレイン」が整備されるまではトンネル内の三線軌条による共用が続きます。下の写真のようにトンネル内は海峡線と新幹線が走れるように三本のレールが敷かれています。

海峡線三線軌条

 北海道新幹線と海峡線(貨物列車)の共用走行区間(新中小国信号場~青函トンネル~湯の里知内信号所間76km)は三線軌条を使用しています。片方の線路の使用頻度が多くなり整備も大変だと思われます。因みに広軌とは新幹線、京急などが使用する1,435mmの標準軌の事であり、東海道線、山手線などは1,067mmの狭軌を使用しています。

京急六浦線三線軌条

三線軌条は小田急線と箱根登山鉄道でも使用されていましたが現在は廃止されています。京浜地区では珍しく京浜急行が三線軌条を持っています。これはJR東日本が金沢文庫に有った東急車両を買収し、株式会社総合車両製作所とした事により、同工場で制作した狭軌の車両を横須賀線(狭軌)に移動させるためでした。従って同工場から逗子駅付近までが三線軌条化されています。
 因みに写真左側の建物は横浜市立大学金沢八景キャンパス、その奥、黄色い機関車の左手が総合車両製作所になります。

シャガ

 無色と黄/紫の花弁を3枚ずつ開く珍しい花、アヤメ科の常緑多年草「シャガ」(著莪)です。アヤメ、ジャーマンアイリスなどにも似ていますが3方に広がる黄色と紫の斑に特徴が有ります。花弁の外側にギザギザが有るのも特徴です。やや日陰と湿り気を好み、丈は30~60㎝になります。中国原産のものが古い時代に帰化したようですが学名は「Iris japonica」、漢名は胡蝶花です。アイリスはギリシャ語で「虹」と言う意味だそうです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1074

Trending Articles