Quantcast
Channel: 趣味と健康日記
Viewing all 1074 articles
Browse latest View live

師走の買出し (ハナキリン)  CMT DISAPVL NO JOGG

$
0
0

 お早うございます。何かと忙しく動き回るのが師走と言うものの様で、家の中をあちこち歩き回り、掃除が一段落し松飾りをして終わりかと思ったら午後になって買い出しのお供をさせられました。この3日間毎日食材などを買いまくっています。9名が集まるとなると結構な量になります。ついて歩いても仕方が無いのでドコモショップ、本屋さんを回りデパ地下のベンチで休みましたが、目の前に並んだ果物におどろきました。

縁起物のむつ

ゴールデンデリシャスとインドと言う種類の林檎を交配して作られた芳香に特徴が有る林檎、「むつ」です。程良い酸味と豊富な甘みが調和しているそうです。イギリスでは「キング オブ アップル」と言われているそうです。お値段は1個1575円でした。先日より2個程減っていました。

枯露柿

 山梨特産「枯露柿」(ころがき)です。右が12個入りで6400円、左は更に高級で1箱10500円でした。宝くじが当たらないと買えません。

赤福

 こちらは高級では無くお土産で頂いた・・・と言うより名古屋から帰省する息子に頼んでおいた「赤福」です。赤福は東京、横浜から撤退しているので簡単には買えません。 

夕焼けの富士山 
近くの高台から見た夕暮れの富士山です。最近は毎日見られます。それにしても電柱は無粋です。

 読者のみなさん、2013年の訪問有り難うございました。来たる2014年も宜しくお願い致します。


ハナキリン

  木の先端に花が咲き、枝分かれが少ない植物でトウダイグサ科の常緑性低木「ハナキリン」です。花弁に見えるのは苞で本当の花は中心に有る小さいものです。古い茎には棘が有るので注意が必要です。原産地はバオバブの木で有名なマダガスカル島です。


2014年元旦(プリムラ・マラコイデス)CMT DISAPVL JOGG 12/31 25'16"/5km

$
0
0

2014年賀

 2014年年頭に際し、アベノミクスが順調に推移し景気回復の恩恵が広く国民に及ぼす事を願うばかりです。そして国際的には国と国との摩擦が解消され、お互いを認め合い相手を慮(おもんぱか)る事が出来る世の中になって欲しいと願っています。

 清野明子さんが唄う秋田民謡「喜代節」を聞いて下さい。めでたい席で唄われる民謡です。舞台は羽田空港国際線ターミナル内の江戸舞台です。


 大晦日の夕刻にたった一人の「ジョギング納会」を実施しました。ちょっとだけ頑張ったせいかタイムは久し振りに25分台前半を記録しました。体重が63kgに増えた事が気がかりですが、理由が明確なので心配は無用かもしれません。クリスマスで食べ過ぎました。今年の願い事は「東京マラソンに当たりますように!」です。

プリムラ・マラコイデス

 厳寒期に花屋さんを覗くと必ず見かけるサクラソウ科の多年草「プリムラ・マラコイデス」です。主の花茎を上から見ると輪に見える咲き方が有りますが覆輪と言います。周りの花茎が全て咲かせると円形にはなりません。高さが20cmにも満たない花を密集して咲かせてくれるのも魅力です。色は豊富でピンクのほかに白、赤、藤色などがあります。原産地は中国南部です。

三箇日(ピメレア・リニフォリア)  CMT APVL 1/3 JOGG 25'59"/5km

$
0
0

 お早うございます。今年の三箇日は社会人駅伝、サッカー天皇杯に始まり、社会人ラグビー、箱根駅伝と続きいつもどおり正月を楽しみました。年賀のおもてなし料理はお弁当の「美濃吉」と言うお店に頼みました。作る手間が省けて高齢者にとっては大変楽な正月でした。しかし食べ過ぎの為か胃酸が分泌されて体調は不良です。ジョギングも辛うじて26分を切ったと言うありさまです。※体重63.2kg、体脂肪18

美濃吉の弁当

上の写真は高島屋に出店している美濃吉と言う弁当屋さんです。この袋に3箱の詰め合わせ惣菜が入っています。下の写真は(膳無しですが)配膳中の惣菜の一部です。※家人が写真のアップを嫌うので隠し撮り状態でした。


簡単料理

 自宅を購入してから30年を過ぎましたが祭日に国旗を飾った事は有りませんでした。しかし今年は意を決して「日の丸」を飾る事に致しました。周りを見まわしても飾っている家が無いので勇気が要りましたが、”祭日に国旗を飾るのは当たり前」と考える事にしました。

日の丸

 官公庁の様に専用の掲揚ポールを持たないので門扉に括りつけましたが、鉄製のスタンドが付属していました。次に掲揚する際にはもう少し考えようと思います。

ピメレア

 近所の庭先に咲いていたジンチョウゲ科の常緑小低木「ピメレア・リニフォリア」です。一つの茎に1個の花を付けますが覆輪と言って刀の鍔(ツバ)の様に小さな花が丸く咲きます。外径は役2cmでした。木は大きくなっても90cm程にしかならず、室内でも育てられます。繁殖は挿し木、高温多湿を嫌います。原産国はオーストラリアです。

河野談話 (レース・ラベンダー)CMT DISAPVL 1/5 JOGG 26’02”/5km

$
0
0

 お早うございます。今日から仕事始め(公務員は御用始め)ですが今年も健康で順調に仕事が出来るように願うばかりです。
 さて、正月早々から政治問題もどうかと思い控えていましたが、「河野談話」は官邸が勝手に言い出したものではなく日本側が提出した原案を基に韓国側が修正を要求し、細部に至るまですり合わせていた日韓合作」であった事が判明しました。と言う事は殆どが韓国の言いなりに作成されたと言う事になります。酷い話です。他国の干渉に「他国に反論できない戦後政治」の悪い癖は正して行くべきです。これからは「言うべき事ははっきり言う政治」を望みたい。

 慰安婦問題と言うのは朝日新聞が根拠もないままに報道して広がりましたが、その前段に社民党議員福島瑞穂氏など人権派弁護士グループが戦後賠償問題で元慰安婦を募集した事に端を発しているようです。1993年に行われた元慰安婦16人に対する聞き取り調査にも福島氏がオブザーバーと言う立場で参加しています。因みに日本人だと思っていた人達が実は在日朝鮮人であったと言う話は多いのです。福島瑞穂氏も本名は趙春花、土井たか子、筑紫哲也、辻本清美、永六輔さんらも在日朝鮮人からの帰化人であり、社会に与える影響も計り知れないものが有り、恐ろしくなります。この事についても日本人はしっかりと認識して自分達を取り戻していくべきだと思います。

 

レース・ラベンダー

 初冬にも拘わらず柔らかそうな葉に小さな紫の花をつけるシソ科の常緑多年草「レース・ラベンダー」です。普通のラベンダーは一枚葉ですがレース・ラベンダーは葉が細かくそして深く裂けているのに加えて香りが弱い事も特徴です。半耐寒性なので秋に植えると寒さに負けて萎えてしまうようです。花期は6、7、8月ですが夏を乗り切れば冬にもう一度咲く事もあります。原産地は北アフリカ北西部沖のカナリア諸島です。

NHKの有り方 (ノースポール)   CMT DISAPVL 、NO JOGG 

$
0
0

 お早うございます。今日は天下のNHKに実情の一部を紹介したいと思います。これは国益と皆さんの生活にも関連するのでyou-tubeもしっかり見て感じて欲しいと思います。掻い摘んで内容を紹介します。昨年放送された「JAPANデビュー」と言う番組で1910年に行われた日英博覧会の一環として台湾パイワン族の人達が誇りを持って自分達の伝統、文化を見て貰いたいと言う思いで同行した訳ですが、番組の中では「日本は台湾族の風俗、姿を見世物にした。」と言う偏向した内容で紹介しました。この放送に対して?万人を超える人達が訴訟を起こしたと言う事です。1審の東京地裁の判決では棄却されましたが、2審の東京高裁では原告側が逆転勝利しています。番組ディレクターは以下に示した職員です。悪意に満ちた放送内容には驚きを隠せません。

NHK職員 島田雄介氏

 衆議院総務委員会における維新の会、三宅博氏の質問がyou-tubeにアップされていましたので紹介します。、

 お聴きになった通りNHKは(動画13分頃)皇室批判など日本を陥れるような放送姿勢が目立っています。このような偏向した放送を続けるNHKには視聴料など払う気持ちが薄れます。NHKが反日的であることは明白です。その一因となっているのがNHK職員の採用にあります。中国、韓国人(又は在日韓国人)職員を相当数抱えている為にそれらの外国人に気兼ね或いは強要されて偏向報道をせざるを得ない状況に有ると思われます。これからは外国人を管理職にさせない等の配慮が必要だと思います。(動画33分頃)外国人の職員数を聞かれて答えられないNHK専務理事にも驚きます。NHK大好き人間としては大変困った事だと考えています。吉国専務理事に至っては「NHKでは採用に際しましては、あくまで公共放送を支える為に人物本位で採用し、国籍を問わない。」驚きました。これでは国有放送に準ずる放送局の資格が疑われます。外国のプロパガンダに利用される事は疑う余地が無いようです。
 他に質問の中では(動画16分頃)NHKの予算、給与についても触れています。尖閣諸島で活躍中の海上保安庁の全職員は12,636人で装備も含めた全予算は1732億円です。これに対しNHKは10,354人で人件費だけで1819億円との事です。 公務員、サラリーマンの平均給与が426万円なのに対しNHKは1,185万円と破格の様です。

ノースポール

 戦後1960年ごろに日本に渡来したキク科の半耐寒性一年草「ノースポール」です。「クリサンセマム」と言う流通名もあります。原産はアフリカ北部です。葉が目立たないほどに白い花で覆われる事からノースポール(北極)と呼ばれるようになりました。マーガレットと見間違えそうですが、花茎と葉の高さが丁度良く、花の少ない時期の庭での鉢植えなどには最適です。11月から5月頃まで楽しめますが追肥が必要です。

週末の民謡放送(ニホンスイセン) CMT DISAPVL  JOGG 1/10夕予定

$
0
0

 お早うございます。今朝は自民党の東京都知事選支援者選定について考えてみようと思います。都連会長の石原伸晃氏と石場茂幹事長が主導し、枡添氏支持に決定したようですが、枡添要一氏は党に反旗を翻し自民党を除名された方です。一方、無所属で立候補を宣言した田茂神氏は航空幕僚長時代に政府と意を異にする「論文を発表した」として更迭された人物です。自民党はこの二人を比較し、知名度の高い枡添氏が有利と判断したようですが、この方原発反対、外国人参政権賛成など保守には馴染まない要素を持っているようなので今後も紆余曲折が有りそうです。

 角度を変えて両者の支持について考えてみると面白い一面が浮かんできます。田茂神氏の支持を表明しているのは石原慎太郎氏、枡添氏を担いでいるのが石原伸晃氏で先の選挙に続き、ここでも親子の争いになっています。自民党にもいろんな人がいて政治の世界は判りません。保守派としては問題が多い方が沢山おりました。野中、河野、額賀氏など「お前さん本当に日本人かい?」と思ってしまいます。

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は昨年12月12日長野県茅野市で収録したものです。「民謡魂 唄まつり」はテレビ放送です。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。 

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

1月11日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

鴨川ヤンザ節(千葉県)・・・・・・・・・・・・原田直之
淡海節〜越中おわら節入り〜・・・・・・・・・・成世昌平
七尾ふり売り唄(石川県)・・・・・・・・・・・加賀山紋 ほか

収録会場: 富山県氷見市/氷見市民会館 
 

1月11日(土)15:10〜15:50「民謡魂 ふるさとの唄」NHK総合テレビ

出演者:斎藤京子、高橋キヨ子、小野田浩二、木谷有里、剣持雄介
    山本泉、小田代直子、山崎バニラほか
収録場所:長野県茅野市 茅野市民館(2013.12.12)
 

1月12日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

えんころ節(宮城県)
相馬二遍返し(福島県)・・・・・・・・・・・・鈴木清三
文字甚句(宮城県)

銚子木遣(千葉県)
郡上さのさ(岐阜県)・・・・・・・・・・・・・湯浅みつ子
桑名名物(三重県)

谷和原麦搗き唄(茨城県)
相馬木挽唄(福島県)・・・・・・・・・・・・・塚原ゆかり
西条酒造り唄〜米洗い唄(広島県)


1月13日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

<リクエスト集>
淡海節・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・木谷有里
黒石よされ節(青森県)・・・・・・・・・・・・野呂幸夫
磯節(茨城県)・・・・・・・・・・・・・・・・福田佑子
芋の子の種(祝奉節)(秋田県)・・・・・・・・伊庭末雄
大漁唄い込み(宮城県)・・・・・・・・・・・・・安倍勲
串木野さのさ(鹿児島県)・・・・・・・・・・・川崎桂子
五所川原甚句(青森県)・・・・・・・・・・・・菊地恵子
祖谷の粉ひき唄(徳島県)・・・・・・・・・・・藤みち子
北海大漁節(北海道)・・・・・・・・・・・・・江村貞一
南部追分(青森県)・・・・・・・・・・・・・・夏坂菊男
越前浜節(福井県)・・・・・・・・・・・・・・武花烈子 

ニホンスイセン

 比較的早めに咲くヒガンバナ科の多年草「ニホンスイセン」です。白い花弁と黄色い副花冠のコンビネーションが綺麗です。原産地は地中海沿岸ですがシルクロードで中国に運ばれた物がシナスイセンとなり、それが海流に乗って日本に流れ着き球根が小さい日本型になったと考えられています。

どんど焼き (キダシセネシオ) CMT APVL 1/12 JOGG 26’01”/5km

$
0
0

 お早うございます。土日ですが”東京都知事選”と”東京オリンピック・パラリンピック組織委員長人選”関連ニュースが賑わいを見せてくれました。しかし、日本にはこの程度の人しかいないのでしょうか。悲しくなります。もっとやる気のある若い人はいないのでしょうか。

 どうも日本人はイマイチ政治家になろうとする人材が少ないような気がします。そういう点では”お金が有るとは思えない”田茂神氏の様な方の出現は歓迎すべきだと思われます。金を使わないクリーンな行動をする政治家になって欲しいと思います。
 当ブログは概ね、反韓、反中国的話題が多いのですが、今は日本人の誇りを取り戻すべきだと考えているので仕方がありません。日本人には何故維新の時の様に立派な政治家が出て来ないのでしょう。戦後の憲法及び教育により自虐史観の呪縛から逃れきれていないのではと考えています。そんな日本人の弱みに付け入ったのが中国と韓国だったと思えてなりません。角栄時代から日本の中枢に居た小沢一郎氏の母は在日朝鮮人で墓は韓国に有るそうです。そう言う人達が日本を牛耳って韓国を優遇してきたと考えても不思議は有りません。いまでも韓国はそう言う人達が復権を果たし、韓国に協力する政治を望んでいると思われます。しかし、小沢氏が2009.12.12にソウル国民大学で行った講演の中で「日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」、「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」(一利あるかも)などと話しています。自分は韓国人の血が入っているから優秀だ、と言わんばかりです。日本人のルーツはフィリピンなどの南方系、韓国系、北方民族系の寄せ集まりだと思われますが韓国系が主流を占める事は間違いのないところです。しかし、それは1000年以上も前の話です。今は日本人として誇りを持って日本人の為の政治を行って欲しいと願うばかりです。

 長くなってしまいましたが、日曜日は”どんど焼き”に行ってきました。大勢の人達で賑わっていて餅の振舞いにも与れませんでした。

受付

 各家庭の門松、しめ飾りなどが持ち込まれビニール、紙などを分別し、門松、藁(わら)などを燃やします。

どんど焼き

 筆者が駆け付けた時には既に始まっていて材木だけになっていました。一気に燃やすと言うより分別が出来次第”随時どんど焼き”と言う感じです。迫力なし。向こうに居る人達は残り火で餅でも焼くのかと思いましたが搗いた餅を頂く為に並んでいたようです。

餅搗き

 行列の先ではおじさん達が慣れぬ手つきで餅搗きをしていました。奥の方には臼とと同じ3個の蒸篭(セイロ)でもち米を蒸しています。昔ながらの槇かまどが懐かしい。

もち
 
 これを頂く為に100人程の行列が出来ていましたが並んで食べるほどのものではないようなので、写真だけ撮らせて頂きました。 
 キオウ

 花屋さんで見かけたキク科の一年草「キダチセネシオ」です。別名「鳳凰」(キオウ)とも言われています。花は菊ですが葉はフヨウに似ています。本来は多年草ですが開花には10℃を6週間保つ必要があり、越年栽培は難しそうです。原産地は北アメリカです。デジカメは距離が近すぎるとAFが効かないのでボケる事がしばしばあります。

清野明子さんの応援(マーガレット) CMT DISAPVL 1/14 JOGG 25'56"/5km

$
0
0

 お早うございます。今日は民謡歌手清野明子さんの近影をアップします。写真は清野さんから頂いた「EMIミュージックジャパン民謡会」のカレンダーからコピーしたものです。このところ忙しくて民謡を聴きに行く事も無くなってしまいましたが、正月に際し元気な彼女の写真と民謡を投稿する事に致します。


    清野明子さん

清野明子さんのプロフィール

       1 19○○年横浜市に生まれる。
       2 2歳半で民謡を始める。日本民謡協会少年部に学ぶ。
       3 日本体育大学短期大学部卒業
       4 佐々木 實氏(秋田市)に師事
       5 1996年:東芝EMI専属歌手となる。
       6 清野さんの栄誉を示します。
         1991年:「ちゃっきり節」全国大会優勝
         1995年:「箱根馬子唄」全国大会優勝
         「NHK邦楽オーディション」合格
         2000年:日本民謡全国大会にて内閣総理大臣賞受賞
         2003年:秋田船形節全国大会優勝
         2004年:NHK民謡フェスティバル奨励賞受賞
         2008年:本荘追分全国大会優勝

NHKラジオ、テレビの民謡番組で彼女の唄を聞く為、清野明子さんの応援をお願い致します。リクエストは次のURLで受け付けています。

清野さんの得意とする民謡は秋田県の民謡が中心ですが佐々木實氏に師事し幅広く日本の民謡を学んでおられます。筆者が選んだ彼女の得意な民謡は次の通りです。唄って欲しい民謡を選んでリクエストして下さい。
 道南口説、秋田大黒舞、秋田船方節、南部俵積み唄、津軽じょんがら節、外山節、本荘追分、秋田うすひき唄、ちゃっきり節、生保内節、秋田おはら節、秋田長持ち唄、南部牛追い唄、飴売り唄、小山コ三里、秋田たんと節、最上川舟唄、花笠音頭、新庄節、塩釜甚句、箱根馬子唄 ※赤字は大会優勝曲です。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html

マーガレット

 コスモスの様な葉っぱを持つキク科の常緑多年草「マーガレット」です。別名「木春菊」(モクシュンギク)、モロッコ沖カナリア諸島原産、明治時代末期に日本に渡来、3〜7月に咲くが、写真の花は温室育ちと思ったのですが四季咲きの様です。また、白い花が一般的ですがピンクに加え黄色もあります。


週末の民謡放送(ゼラニウム) CMT APVL 1/17 JOGG 26'19"/5km

$
0
0

 お早うございます。インフルエンザ、風邪の季節到来です。”風邪を治す薬が出来たらノーベル賞もの”と言う事ですが、今まで売られていた「風邪薬」って何だったのって感じです。現在薬局で市販又は処方されている薬は風邪の症状を和らげる薬であって治す薬でな無かったのです。寧ろ服用すると副作用で害になってしまう事もあります。ウイルスに対してはその型に対応する抗生物質、予防接種が効果的ですが風邪の「菌」に抗生物質は効果が無いそうです。「風邪は万病のもと」と言いますが鼻水(鼻腔炎)、喉の痛み(咽頭炎)、咳(肺炎)が多く、拗らせると死に至る場合もありますので注意が必要です。
 予防法としては手洗い、マスクの使用ぐらいしか無いようです。日本では「熱で風邪の菌を殺す。」と言う事から布団を被って熱を出し汗をかいて治す方法が採られているようですが、アメリカでは水風呂などで体を冷やして直すのだそうです。どちらが良いのか今後の研究に期待するしかないようです。個人的には生姜湯で免疫力を高め、風邪の菌に打ち勝つ体力を維持する事が肝要であると思っています。

 余談になりますが昨日のラジオからの情報ですが、痛み治療について興味ある話を聞きました。富永ペインクリニック院長の富永喜代さんが「気力をうばう「体の痛み」がスーッと消える本」(アスコム)を書いたそうです。その中でポイントを二つ挙げています。
諺の『病は気からは』は本当!!
怒りを遠ざけなければ、痛みをコントロールできない!!
 以上の2点を克服する為には「感情のコントロール方法を身につけ、ストレスとの付き合い方を知る事」だそうです。要するにストレスを失くし、夫婦円満、家族が問題無く笑って暮らす事が出来れば痛みは出て来ないと言う事の様です。なかなか的を得た話だと思いました。

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は富山県氷見市で収録しています。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。 

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

1月18日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

こきりこ節(富山県)・・・・・・・・・・・・・竹氏修
せりこみ蝶六(富山県)・・・・・・・・・・・・長岡すみ子
山中節(石川県)・・・・・・・・・・・・・・・中村澪 ほか
収録会場: 富山県氷見市/氷見市民会館

1月19日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

おばば(岐阜音頭)(岐阜県)
新相馬節(福島県)・・・・・・・・・・・・・・丹羽範男
お立ち酒(宮城県)

新しげさ節(島根県)
元唄 貝殻節(鳥取県)・・・・・・・・・・・・国村千鳥
隠岐大漁ばやし(島根県)

草津節(群馬県)
羽根沢節(山形県)・・・・・・・・・・・・・・松本理恵
庄内はえや節(山形県)
 

1月20日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

えんころ節(宮城県)
相馬二遍返し(福島県)・・・・・・・・・・・・鈴木清三
文字甚句(宮城県)

銚子木遣(千葉県)
郡上さのさ(岐阜県)・・・・・・・・・・・・・湯浅みつ子
桑名名物(三重県)

谷和原麦搗き唄(茨城県)
相馬木挽唄(福島県)・・・・・・・・・・・・・塚原ゆかり
西条酒造り唄〜米洗い唄(広島県)


ゼラニウム

冬の玄関先などを飾るには貴重なフウロソウ科の常緑多年草「ゼラニウム」です。美しく育て易いので古く(江戸時代)から人気のある花です。仲間にはアイビーゼラニウム、ペラルゴニウム、ニオイゼラニウム、ローズゼラニウムなどがあります。園芸品種ですが原産地は南アフリカです。

反日的自治体 (花名不明) CMT APVL 1/19 JOGG 26’30”/5km

$
0
0

 お早うございます。19日は箱根方面に行く予定でしたが、早朝の6時に迎えの車が来ないのでメールを確認すると26日との事でした。筆者の勘違いで実際の予定は1週間後の26日でした。自分の間抜けさに呆れます。

 さてニュースによると反日的な市町村が増えている事には驚きます。沖縄県名護市長選挙では反政府的で普天間基地の辺野古移転に反対する稲嶺氏が当選を果たし、普天間移設問題も紆余曲折が予想されます。尖閣問題が大きくクローズアップされる沖縄県にあっては基地反対問題を一時的に棚上げにして欲しいところです。この際反政府的な市町村に対する補助金配布は差を付けるのが当然だと思います。
 もう一件、日本人の無関心を良い事に大きな問題が浮上しています。韓国が自国領だと主張する長崎県対馬ですが最近韓国企業によって相当な面積が買収されています。買収された土地には自衛隊基地の周りも多く、困り果てているようです。この辺りは政府の無能ぶりを突かれたかたちです。最近判明した問題として「日韓海底トンネル構想」が有ります。桜田順子が入信しているとして話題になった「統一教会」の文鮮明教祖が提唱したそうですが、津島市議会はこれに乗せられて「日韓海底トンネルの早期建設を求める意見書」を可決したようです。買い占めた広大な土地の一部では既に工事を始めたような形跡もあり、日本政府には何らかの法的処置が求められます。

 同じ朝鮮半島寄りに島根県隠岐島が有りますが、この島には良い民謡が残され日本の良き伝統が残されています。残念ながら対馬に良い民謡が有ると言う話は聞きません。対馬は行政圏は長崎県ですが経済圏は福岡と言うのが実情でこの辺りにも県、国に対する住民の不満が有るのかもしれません。そうだとすれば国による一刻も早い支援と土地売買に関する法的処置が望まれます。



名称不明

 「ワレモコウ」の様な花を持った植物ですが、名前が不明です。紫の花は生け花のアクセントにはぴったりだと思います。一日がかりで検索しましたがヒットしませんでした。どなたかご存知であればコメント欄で教えて頂ければ幸いです。

花の名前判明(ハツコイソウ) CMT DISAPVL 1/22 JOGG 26'11"/5km

$
0
0

 こんばんは。前投稿では花の名前が判らなくて読者の皆様に問いかけてしまいました。幸いにも岡山県にお住まいの玉茶丸さんからコメントを頂き解決致しました。この場を以って御礼申し上げたいと思います。有り難うございました。「千日小坊」(センニチコボウ)と言うヒユ科の植物でした。

 さて、昨日の産経ニュースによると中韓国が結託し、初代韓国統監であった伊藤博文を暗殺した安重根(アンジュングン)の記念館を開設したと言う事です。反日義士と言う事だそうですが、殺人犯(テロリスト)を称賛する両国との溝は深まりそうです。靖国神社に戦犯を祭っている事に対する反感の意味も有ると思われます。国によって180度見方が変わるなんて国際政治の難しさを感じます。外務省は各国日本大使に抗議をさせているようですが反日感情に鑑み及び腰の感は否めません。

アンジュングン記念館

 ハルビン市に開設された安重根記念館の内部です。写真左奥が安重根の銅像です。テロリストを偶像化するとは・・・”ならずもの国家 ”と言わざるを得ません。

ハツコイソウ

 寒さに負けず柔らかそうな花を全開にして美を主張するクサトベラ科の非耐寒性亜低木「ハツコイソウ」(初恋草)です。属名が「レケナウルティア」である事から別名も「レケナウルティア」と言われています。何れも2cmほどの可憐な花を咲かせる事から流通業者によるブランド名であった様です。他に青、橙、黄などの色もあります。9月ごろに挿し木で増やします。原産地はオーストラリアです。

週末の民謡放送 (ヒメリュウキンカ)  CMT DISAPVL  NO JOGG

$
0
0

 先日来マスコミを賑わしているマー君(田中将大投手)の契約金ですが7年間で161億円との事です。年俸にすると23億円となります。MLBでの年間登板回数が30試合、1試合100球投げたとしますと球数は約3,000球、2,300,000,000/3,000=766,666となり、1球の価値は現在のレートでおよそ76万円になります。プレッシャーを撥ね退け頑張って欲しいと思います。
※珠数が少ない場合もあるので70万円〜100万円と言ったところだと思います。 

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は富山県氷見市で収録しています。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。 

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

1月25日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

ソーラン節(北海道)・・・・・・・・・・・・・原田直之
新川古代神(富山県)・・・・・・・・・・・・・竹氏修
長崎のんのこ節(長崎県)・・・・・・・・・・・成世昌平 ほか
収録会場: 富山県氷見市/氷見市民会館

1月26日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

<リクエスト集>
道南小唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・・日和かつ子
保線音頭(北海道)・・・・・・・・・・・・・・小寺勲鳳
津軽三下り(青森県)・・・・・・・・・・・・・小山みつな
タント節(秋田県)・・・・・・・・・・・・・・二代目浅野梅若
秋田馬子唄(秋田県) ・・・・・・・・・・・・・佐々木実
石投甚句(宮城県)・・・・・・・・・・・・・・浜さち代
新相馬節(福島県)・・・・・・・・・・・・・・原田直之
伊那節(長野県)・・・・・・・・・・・・・・・山本泉
大島節(東京都)・・・・・・・・・・・・・・・由岐ひろみ
日向木挽唄(宮崎県)・・・・・・・・・・・・・黒木美佳
能登麦や節(石川県)・・・・・・・・・・・・・加賀山紋
男なら(山口県)・・・・・・・・・・・・・・・斉藤京子


1月27日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

おばば(岐阜音頭)(岐阜県)
新相馬節(福島県)・・・・・・・・・・・・・・丹羽範男
お立ち酒(宮城県)

新しげさ節(島根県)
元唄 貝殻節(鳥取県)・・・・・・・・・・・・国村千鳥
隠岐大漁ばやし(島根県)

草津節(群馬県)
羽根沢節(山形県)・・・・・・・・・・・・・・松本理恵
庄内はえや節(山形県)


ヒメリュウキンカ

 花の少ない庭の鉢に咲いたキンポウゲ科の多年草「ヒメリュウキンカ」(立金花)です。ツワブキを小型にしたような葉ですが花の咲き方は全く異なります。一つの節から数本の花茎が出ます。花の直径は約4cmで1本の花茎に一輪だけ咲きます。花弁は8枚が一般的ですが環境、肥料などによっては10枚以上も有ります。草丈は20cm程度なので雑草に埋もれてしまう露地植えよりも庭先に鉢植えで育てたい花です。原産地はヨーロッパです。

暫くお休み

$
0
0
持病の腰痛が再発し、長時間座る事が出来ないので暫くの間投稿は控えさせて頂きます。通常の歩行は出来ますが椅子から立ち上がる時及びクシャミをする時に激痛が走ります。2、3日で回復すると思いますが投稿以外のルティーンの活動は行うつもりです。

箱根旧街道ハイキングREV.1 (ナバナ)  NO JOGG(REST)

$
0
0

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は群馬県明和町ふるさと産業文化館で収録しています。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。日曜日は丸亀市で収録したテレビ放送「民謡魂ふるさとの唄」も放送されます。 

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

2月1日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

南茅部鱈釣り口説(北海道)・・・・・・・・・・金谷博治
津軽じょんから節(青森県)・・・・・・・・・・松田隆行
太田甚句(群馬県)・・・・・・・・・・・・・・大野美幸 ほか
収録会場: 群馬県明和町/明和町ふるさと産業文化館 

2月2日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

郡上節(川崎)(岐阜県)
鱈釣り節(北海道)・・・・・・・・・・・・・・鎌田英一
磯原節(茨城県)

島さのさ(長崎県)
岩室三下り(新潟県)・・・・・・・・・・・・・小杉真貴子
宮津節〜字余り(京都府)

秩父音頭(埼玉県)
はつうせ(埼玉県)・・・・・・・・・・・・・・小沢千月
久慈浜みこし甚句(茨城県)


2月2日(日)15:05〜15:49「民謡魂ふるさとの民謡」NHK総合テレビ

収 録 日:2014.1.20
収録場所:香川県丸亀市民会館
出 演 者:大塚文雄、成瀬昌平、藤みち子、藤田かおり、会澤あゆみ、
     堀ひろみ、沖玲奈、坂崎守寛、三音麻央 ほか
     

2月3日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

<リクエスト集>
道南小唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・・日和かつ子
保線音頭(北海道)・・・・・・・・・・・・・・小寺勲鳳
津軽三下り(青森県)・・・・・・・・・・・・・小山みつな
タント節(秋田県)・・・・・・・・・・・・・・二代目浅野梅若
秋田馬子唄(秋田県) ・・・・・・・・・・・・・佐々木実
石投甚句(宮城県)・・・・・・・・・・・・・・浜さち代
新相馬節(福島県)・・・・・・・・・・・・・・原田直之
伊那節(長野県)・・・・・・・・・・・・・・・山本泉
大島節(東京都)・・・・・・・・・・・・・・・由岐ひろみ
日向木挽唄(宮崎県)・・・・・・・・・・・・・黒木美佳
能登麦や節(石川県)・・・・・・・・・・・・・加賀山紋
男なら(山口県)・・・・・・・・・・・・・・・斉藤京子


 お早うございます。先週の金曜日以来腰痛でブログ活動を制限していましたが、26日に強行した箱根旧街道ハイキングの模様を報告いたします。腰痛の原因は12kg程の荷物を抱えて移動する作業を繰り返した結果であると考えています。次の日(24日)になって、昼食を食べ過ぎた為の腹減らしと思って腹筋運動をしてから絶不調に陥ってしまいました。25日はゆっくり休養し、26日のハイキングに備えました。当日は回復しませんでしたが歩く分には支障が無かったので出かけました。現在に至っても完全復調はしていません。長引きそうです。 

 今回の箱根旧街道ハイキングのルートは箱根湯本に車を駐車し、早雲寺→猿沢橋→小田急ホテル→須雲川橋→発電所→畑宿→甘酒茶屋→元箱根と言う県道732号線と旧街道をクロスしながら進みます。07:45駐車場を出発し元箱根「夕霧荘」(温泉)到着は13:00、所要時間5時間15分、標高差約700m,総行程約12.0kmのハイキングでした。

箱根旧街道マップ

 スタート地点(S)は箱根湯本駅付近の「臨時観光駐車場」です。ライトブルーの線で示してあるルートで元箱根港(G)を目指します。帰路は元箱根港からピンクのルート(箱根新道)をバスで戻ります。

相模湾

07:19 箱根に向かう途中、西湘バイパスから見た早朝の相模湾です。太陽の方向は房総半島方面で三浦半島はもう少し左側になります。

箱根湯本観光駐車場

07:39 箱根湯本駅前から5分歩いたところに有る「臨時観光駐車場」です。24時間900円が魅力です。

あじさい橋

07:44 箱根湯本駅前に架かった歩行者専用の「あじさい橋」です。記念撮影には丁度良いと思います。撮影者の右後方には箱根湯本フジヤホテルが有ります。

最初の山道

07:44 あじさい橋を通過すると坂道が見えて来ますが、小高い丘を越えて県道732号線沿いにある早雲寺に向います。

早雲寺

07:59 早雲寺の境内から見た工事中の本堂(左側)です。山門は撮影者の後方の県道732号線沿いに有ります。

北条一族の墓

08:00 早雲寺墓所の山際に大きな墓が見えますが、北条氏4代の墓所です。

旧1号線

08:16 県道732号線を歩き、箱根湯本ホテルを過ぎると谷川に架かった「猿沢橋」を渡ります。高いところに見えるのは「箱根新道」です。数年前から無料になっています。

天聖院

08:38 緩やかな坂の途中、右側に見えて来る「箱根大天狗山神社別院天聖院」です。やたらとキンピカが目立つお寺ですが神仏金剛宗を名乗っている新宗教のようで鳥居も有ります。

小田急ホテル

08:43 出発してからほぼ?時間なのでホテル「はつはな」駐車場の隅で風を除けながら一休みしました。信号を左に折れると箱根新道「須雲川IC」です。

トイレA

09:04 須雲川公民館の有る集落を過ぎ右手のバンガローを過ぎると左側に立派なトイレが見えて来ます。この先コース上には畑宿、甘酒茶屋にトイレが有り合計3つの立派なトイレが有るので安心です。

須雲川橋

09:06 須雲川橋を渡らず、手前を左に折れて旧街道に入ります。

畑宿付近の地図

 須雲川橋から旧街道に入り甘酒茶屋までのルートを著しています。旧街道、九?号線、箱根新道が入り乱れています。

東電畑宿発電所

09:15 東電畑宿発電所の塀を右折須雲川の板橋を渡ります。増水時は須雲川橋を渡るルートが安全です。

板橋

1号線に合流

09:19 谷川を登ると県道に出ます。左に折れて50m付近右側に「割石坂」の登り口(白い矢印)が有ります。

割石坂

09:20 曽我五郎が仇打ちに向う途中、石で刀の試し切りをしたと言う事で「割石坂」となったようです。

石畳

09:21 割石坂の石畳です。この辺りの石畳は江戸時代からのものと混在しているようです。

箱根路の移り変わり

 地図に表示された街道の色が識別困難なところが有りますが。碓井道、足柄道、湯坂道、旧東海道、国道1号線の順番に造られました。碓井道は仙石原から宮城野集落を通って明神ヶ岳の中腹を通って南足柄方面に抜ける古道です。湯坂道は今日のルートである旧街道が開かれる前の道路で険しい谷の道を避けアップダウンの有る尾根筋を小田原方面に下ったようです。

谷に下る

09:35 県道732号線を横切り、短区間ですが旧街道を畑宿に向けて下ります。


畑宿が見えて来た

09:45 すり減った石畳を登ると畑宿の民家が見えて来ます。医師がすり減って滑るので注意が必要です。

畑宿トイレB

09:53 畑宿の中心地に有るトイレです。右手のバスの奥に旧街道が有ります。

一里塚

奥の赤い矢印で示した直径が10ほどの小山が一里塚です。江戸から23里は23x3.75m=86.25kmになります。

七曲り

10:24 畑宿かRの急坂を登る途中には「七曲がり」と言われた県道732号線と箱根新道が交差し、複雑になっています。

橿の木坂

箱根旧街道随一の難所が「橿木坂」です。写真の説明文は透明に合成してあります。

橿木坂

 県道732号線など、道路が整備されて階段になったと思われますが相当の急登で有ったようです。しかし「馬でも越せた」事を考えると階段ではなかった様に思います。

見晴茶屋分岐

10:31 見晴橋分岐、階段を登ると県道に出て見晴茶屋に至ります。こちらはパスし、見晴橋を渡ります。

雲助の定義

 見晴橋を渡って数分のところに「雲助の定義?」が書いて有りました。雲助は立派な技能労働者であったようです。

追込み坂

11:00 猿でもスベル猿滑坂から県道に出て歩道橋を渡るとフッコミ坂(追込み坂)が有ります。この緩やかな坂を進むと甘酒茶屋が見えて来ます。

甘酒茶屋

11:04 萱ぶき屋根の甘酒茶屋(標高はおよそ700m)に到着、この時運悪く観光バスが到着、甘酒が買える状態では無かったのでスルーしました。写真左手前にはトイレが有ります。

横切り注意

11:17 甘酒茶屋を300mほど過ぎた場所で道路を横切ります。車に要注意です。

箱根八里

11:34 旧街道のピークを少し下ったところに「箱根八里」の石碑が有りますが、そこの脇にある林からなだらかな二子山の裾が望めます。この日の視程はBADでした。中央のスギ林の向こうに「お玉ヶ池」がありますがここはスルーしました。

直線的に

11:40 脇道には目もくれず真っすぐ芦ノ湖方面に下ります。

杉並木

11:49 立派な杉並木を歩きます。もう直ぐ一般道に出ます。

興福院

11:50 興福院の横に出ました。ここで元箱根の一般道に出ました。

恩賜箱根公園

11:55 食事場所を求めて歩きますが、湖岸は風が強くて不適当なので並木道に戻ります。

食事

12:38 杉並木内のベンチで食事を済ませ、関所跡付近の温泉に向います。今回の食事はコンビニ弁当で済ませました。次回は美味しい物を造りたいと思います。

夕霧荘

13:00 夕霧荘に到着、入浴で疲れをとります。入浴料金は¥1,000
14:00 元箱根港から箱根新道経由「箱根湯本駅行き」のバス(¥930)に乗りました。

箱根湯本

14:24 箱根湯本駅バス停に着きました。前方の橋を渡り駐車場まで5分です。写真に示した石垣山城は豊臣秀吉が小田原城を攻撃する時に築いたです。林の中に城を建てておき、一気に林を切り倒して小田原勢を驚かせた事から俗称で「一夜城」とも呼ばれています。

ナバナ

 先日近くの家庭菜園で見かけたアブラナ科の一年草「ナバナ」です。食用品種と観賞用品種が有りますが写真は食用のために枝分かれするように改良したものです。観賞用は枝分かれせず切り花用として栽培されます。原産国はヨーロッパです。

R34車検 (ロウバイ)   NO JOGG

$
0
0

 お早うございます。腰痛再発以来10日を過ぎて漸く普通の生活に戻る事が出来ました。総じて言えば「無理が祟った」と言えそうです。腰痛は何度も経験し原因と治療法を把握しているので通院はしませんでした。腰痛用のコルセットで固定し痛みが生じない程度に動き、普通の生活をしながら直しました。それにしても若い時にバレーボール、ソフトボールなどですり減らしてしまった椎骨(変形した背骨のブロック)は如何ともし難く、無理な動きをすると”尖がったブロック”が神経を傷つけ再発を繰り返します。油断は禁物、心して登山、ジョギングなどスポーツを楽しもうと考えています。
※長時間椅子に座る事の弊害も何とかしなくてはと思っています。15分毎に立って1分間の体操をするなどが考えられます。

R34スカイライン

 先日、ディーラーでR34スカイラインの7回目の車検をして頂きました。平成11年以来、15年間の走行距離はおよそ62,000kmです。家人は買い替えを望んでいるようですが、丸目とロングノーズは捨て難く、まだまだ乗れそうなので平成28年まで乗る事にしました。交換部品はディスクブレーキ・パッド、フロントブレーキ・キャリパー1個、ワイパーゴム一式、A/Cフィルターで諸費用込みで19万円でした。キャリパーの4.4万円は大きかった。


交換部品

 フロントブレーキのキャリパーは4ポッドでディスクの両側から挟みます。普通は2ポッドでディスクを挟みます。

ブレーキキャリパー

 流石に4ポッドキャリパーは大きいです。これで安心してブレーキが踏めます。

リヤバンパー

 家人がミラーのポールにぶつけて長い間リアバンパーが潰れていましたが今回の車検前に筆者が修理しました。バンパー全体を外し、登山用のストーブの火で炙り、柔らかくして元に戻しました。以前はガストーチを持っていたのですが断捨離してしまいました。意外なところで山用具が活躍しました。

ロウバイ

 草本の花がめっきり少なくなった1月頃から黄色の花が庭を飾るロウバイ科の耐寒性落葉低木「ロウバイ」です。中国の原産で低めの樹高(3mほど)です。半透明で蝋細工のような光沢を有する事から「蝋梅」と名付けられています。爽やかな臭気を放ちます。唐梅、南京梅とも呼ばれます。


都知事選について (ワビスケ)         NO JOGG(REST)

$
0
0

 お早うございます。今回の都知事選は歪んだ感じがしてなりません。小泉親子、石原親子は一体どうなっているのでしょう。小泉純一郎元総理は元民主党で1億円疑惑の細川氏を応援し、石原元東京都知事は元航空自衛隊幕僚長の田母神氏を応援していますが、両者の息子さんは共に自民党の議員です。息子である彼らは所属する自民党が推薦する枡添氏を応援する事になります。何故こう言う事になったのか、自民党東京都連会長である石原伸晃氏の責任は重大です。自民党を除名され、女性問題、反日的な噂などがある枡添要一氏を応援する自民党の思惑は理解しかねます。



ツバキ

 お墓などで見かける真っ赤な花を咲かせる日本原産のヤブツバキを多種と交配させたツバキ科の常緑小高木「ワビスケ」です。花弁が少なく素朴なので茶人に愛されてきたツバキです。最近椿と山茶花の区別は無いのではと思うようになりました。園芸品種も多くなり、花期、化弁の数、葉の形、色などを考慮しても両者の間に明確な違いは確認できていません。中国では椿の事を「山茶花」と書くようです。
 

慰安婦問題と河野洋平氏証人喚問 (コウバイ)  CMT APVL

$
0
0

 お早うございます。今アメリカの各地で韓国人による「日本人への嫌がらせ」が韓国政府ぐるみで行われています。一時、この問題には触れない事にしようと考えていましたが、韓国(アシスト中国)による嫌がらせが日毎に増すばかりで腹に据え兼ねて来ましたので再度記事にする事にしました。これからも時々記事にして拡散を図りたいと考えています。何はともあれ、国際政治学者、藤井厳喜氏の動画を見て欲しいと思います。

 

 

 先日の参議院予算委員会での維新の会杉田水脈(すぎたみお)さんの質問に感動する部分が有りましたので動画を載せておきます。46歳という若さですが反日議員を睨みつける場面は圧巻です。 


 二つの動画を見て納得し、慰安婦問題の原因となった朝日新聞と河野洋平氏の証人喚問要求に賛同して頂ける方は是非署名をお願いいたします。河野洋平氏を喚問しなければこの問題の解決は有りません。
http://chn.ge/1k06sTd
 

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は群馬県明和町ふるさと産業文化館で収録しています。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

2月8日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

秋田草刈唄(秋田県)・・・・・・・・・・・・・横川裕子
津軽あいや節〜曲弾き〜(青森県)・・・・・・・上妻宏光
猿島豊年音頭(茨城県)・・・・・・・・・・・・會澤あゆみ ほか
収録会場: 群馬県明和町/明和町ふるさと産業文化館 

2月9日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

釜石浜唄(岩手県)
志貴の荘よしこの(愛知県)・・・・・・・・・・成瀬昌平
米山甚句(新潟県)

ホッチョセ(岐阜県)
鶴崎踊り〜左衛門〜(大分県)・・・・・・・・・相原ひろ子
岡崎五万石(愛知県)

正調刈干切唄(宮崎県)
シャンシャン馬道中唄(宮崎県)・・・・・・・・有田伊津美
ひえつき節(宮崎県)
     

2月10日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

郡上節(川崎)(岐阜県)
鱈釣り節(北海道)・・・・・・・・・・・・・・鎌田英一
磯原節(茨城県)

島さのさ(長崎県)
岩室三下り(新潟県)・・・・・・・・・・・・・小杉真貴子
宮津節〜字余り(京都府)

秩父音頭(埼玉県)
はつうせ(埼玉県)・・・・・・・・・・・・・・小沢千月
久慈浜みこし甚句(茨城県)

コウバイ

 


 2月5日に近所の庭に鮮やかな赤い花を咲かせたバラ科の落葉高木「コウバイ」(紅梅)です。江戸時代には梅の事を「ムメ」と称したらしいです。想像ですが高齢の方が梅を「んめ」と言うのはその名残かもしれません。原産国は中国で奈良時代に遣隋(or唐)使が持ち帰ったようです。花の咲き方と散り方に桜との違いがあります。桜が若者の様にさっと咲いて一気に散るのに対し、梅はゆっくり咲いてじわーっと散ります。(実際には散ると言うより干乾びます。)寿命は梅の方が長く100年から300年、桜(ソメイヨシノ)は60年から100年と言うのが一般的です。

バイアスロン (トウジバイ)  CMT DISAPVL 

$
0
0

 お早うございます。「もの言えば、くちびる寒し周と潘」、ソチオリンピック開会式参加の為に集まった中国の周金平と国連の潘基文が当地で会談を持ち、国連の行事として「抗日勝利行事」の開催について話し合ったようです。国連事務総長が自国又は特定の国に加担する事が許されるのでしょうか。オリンピック開催の地での政治的企みをするなんて、中国と韓国にはもうウンザリです。

 連日、手に汗を握るオリンピック応援で寝不足の方も多いと思います。日本チーム注目の的はフィギュアスケート、スピードスケート、女子ホッケー、スノーボード、ジャンプなどになりそうですがマイナー競技とされるリュージュ、バイアスロンなどにも選手を派遣しています。そのバイアスロンに注目すべき選手が居ます。鈴木芙由子さんです。「祖父がマタギ(猟師)でその血を受け継いでいると思います。」と本人は言っているように小学校4年生でスキーを始め、射撃は高校卒業後だったようです。7年でオリンピック代表のチケットをゲットしています。バイアスロンは定められたコースをノルディックスキーで走った後にライフル射撃を行い、的を外すと罰として一発につき一周150mのペナルティループを走らされると言うユニークなルールを持つ競技です。60位以内に入るとパシュートと言われる追い抜き競技に進めるそうです。日程は9日から22日まで行われます。テレビ放送は有るのでしょうか。長野オリンピックで高橋涼子さんが6位入賞して以来それを超えた日本人選手はいません。鈴木選手の活躍に期待したいと思います。
※10日(月)09:00 録画になりますがNHK BS1で放送されます。

鈴木芙由子

 世界の強豪は殆どが軍人です。彼女も例外では無く、陸上自衛隊に所属しているようです。使用する銃は22口径(Small Bore)で比較的反動の少ない銃だそうです。昔は30口径の銃を使用していたのですが近年22口径に変更されました。22口径と言うのは22/100インチの事で1インチ25.4mmなので (22÷100)×25.4=5.58となり弾の直径が5.58mmとなります。因みに」軍用の銃は30口径で7.62mmになります。

上村愛子

 昨夜のモーグル中継中のBS画面です。吹雪の為110度BSアンテナが受信不良となり「降雨対応放送に切り替わりました。」と言う表示が出て上村愛子さんの映像はボケボケになってしまいました。短時間では有りましたが停電も発生してPCは中断せざるを得ませんでした。

庭の雪

 9日早朝の庭の写真です。雪質は重く駐車場の屋根が撓(たわ)んで可哀そうなほどでした。カメラ:Canon EOS Kiss レンズ:16-35mmワイド(AFモード)

車の雪

 駐車場に屋根があるにも拘らず、車は雪に埋もれました。吹雪の凄かった事を示しています。

道路の雪

 南側道路の雪の状態です。北風であったので南側に吹きだまったようですが41cmありました。これほどの雪は記憶に有りません。雪かきは人の歩く幅にし、自然に溶けるのを待ちます。

トウジバイ 
  サザンカと並んで冬一番に白い花を咲かせてくれるバラ科の落葉小高木「トウジバイ」(冬至梅)です。土台に中国から渡来した原種に近い梅の園芸品種で花梅に分類されます。実梅の白加賀、南高梅などと違って個人栽培での結実は難しいようです。

隣国と援助 (ヒマラヤユキノシタ) CMT APVL 2/11 NO JOGG

$
0
0

 お早うございます。お隣の韓国経済は相当深刻な状態になっているようです。韓流ブームは去りつつあり、韓国上場企業の60%以上が赤字に転落、サムスンなど優良企業も業績不振に陥っています。これには韓国が頼りにしている中国経済が崩壊の危機に有る事に加え日産自動車など日本企業の韓国離れも見逃せません。そして日本に進出した韓国企業も巧く行っていないようです。しかしこの事は誰が考えても当然の結果であると思います。教科書で堂々と反日教育をしたり世界中で「反日、日本叩き外交」をしていては日本はもとより他の国だって良い気がしないと思います。米仏などの議員などロビー活動で何らかの贈り物を頂いた人達は「良いですよ」と言ってくれるかもしれませんが、普通は「自分の国でやれ。」と言われるのが関の山でしょう。

 兎に角、朴大統領の反日外交の効果は徐々に裏目に出て来ると思えてならない。安部総理の靖国参拝はそんな朴大統領への痛烈な一撃だったのです。安部さんは韓国を見限り”金輪際援助はしない”と思った筈です。イタリア、フィレンツェ共和国の外交官「マキャベリ」の言葉です。「隣国を援助する国は滅びる」また、「国家間に真の友人はいない。」と言ったのはシャルル・ド・ゴール元フランス大統領です。私達は他国の援助を受ける事のないように経済の立て直し、しっかりした歴史教育を行い、国防の強化に努める必要がありそうです。

 びっくり仰天ニュースはニューヨーク・ヤンキース入りする田中将大投手が8日〜9日にかけて降った大雪で航空機の欠航が相次いだ為、急遽日本航空に依頼し、チャーター機を設定して渡米しました。機種は定員が186人のボーイング787型機です。チャーター料金はおよそ5000万円と言われています。ただし、客室乗務員の数は2番目のドアから後部をクローズするので定員の8名よりは少なかったと思われます。それにしても自分でJALとの調整を行ったと言いますから大きく成長したものです。年収23億円の威力は凄いです。

JALボーイング787型機

 成田で出発を待つ日本航空ボーイング787型機、9日17:53 約6時間遅れて出発しました。

ヒマラヤユキノシタ

 大きな葉っぱに可憐なピンクの花をたくさん咲かせるユキノシタ科の多年草「ヒマラヤユキノシタ」です。例年だと花期は4月なのですが、今年はどうしたのでしょう。花茎も伸びていないので「気まぐれ」のようです。葉の大きさは10cm以上にもなります。ヒマラヤ原産で明治初期に渡来しています。葉にはタンニンが多く含まれるそうです。常緑なので石垣の間などに植えると緑が映えます。

週末の民謡放送&フィギュアスケート採点REV.1  CMT DISAPVL

$
0
0

 お早うございます。昨日は降雪中では有りましたが積る気配が無く帰宅時には”乗り捨てても良い”と腹をくくってスクーターで出勤しました。しかしいつもより1時間も早く家を出た為に会社の門が開かないのでコンビニのブックコーナーで時間調整をしました。

 そこで目にしたのが週刊文春の「キム・ヨナの高得点の”闇”に迫る」でした。先ず2,013年暮に行われたクロアチアでの試合では、ジャッジの一人に韓国人の「コ・ソンヒ」と言う女性が居て、ヨナが転倒したにも拘わらず、9.5と言う高得点を与えて優勝に貢献しています。この女性はソチでもフィギュアのジャッジをすると言われているので韓国人ジャッジの採点には良く注意して見ておきたいです。(しかし放映はされないようです。)ソウル五輪誘致では金銭の代わりにチケットを贈る攻勢に出ると共にキーセンを侍(はべ)らせ、夜な夜な接待を繰り返したと言われています。この事からも降って湧いた様な日韓ワールドカップ招致の経緯なども推して知るべしです。半島の人達は日本人にはなかなか出来ない事を平気でするようです。


 キム・ヨナ選手本人についてはバンクーバーに続くソチでも勝ち、オリンピック2連勝をひっさげてIOC委員になる野望を持っているようです。バンクーバーで勝利したあと、サムスンCM出演などで莫大な収入を手にし、あらゆる手を使って目標達成に向っているようです。しかし、ヨナの相手は真央ちゃん1人ではなく十代のロシア人有力選手が彗星の様に現れ個人戦は大激戦になりそうです。1人のジャッジの贔屓がどれだけの影響を及ぼすかが見ものです。

 そのほかにもオリンピックでの不可解なジャッジも見逃せません。女子モーグルの上村愛子選手が3位に留まれなかったジャッジも変です。上村選手はこれと言ったミスも無く滑りましたが3位となった選手はターンが乱れたにも拘わらず、逆に上村選手を0.5ポイントを上回っていたのです。不可解です。

 フィギュアスケート男子シングル決勝で羽生結弦選手、待望の金メダル、おめでとうございます。日本人として本当に嬉しく思います。15日11:00

 
 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は群馬県明和町ふるさと産業文化館で収録しています。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

2月15日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

上州馬子唄(群馬県)・・・・・・・・・・・・・金谷博治
菅笠節(兵庫県)・・・・・・・・・・・・・・・大野美幸
南部よしゃれ節(岩手県)・・・・・・・・・・・山上衛 
            横川裕子、上妻宏光、會澤あゆみ
収録会場: 群馬県明和町/明和町ふるさと産業文化館 

2月16日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

相馬木挽唄(福島県)
五木の子守唄(熊本県)・・・・・・・・・・・・原田直之
鹿児島浜節(鹿児島県)

筑後伊勢音頭(福岡県)
会津長持唄(福島県)・・・・・・・・・・・・・根本美希
新さんさ時雨(宮城県)

郡上節〜川崎〜(岐阜県)
いわき餅つき唄(福島県)・・・・・・・・・・・塚原ひろ美
鳴門馬子唄ばやし(徳島県)


2月17日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

釜石浜唄(岩手県)
志貴の荘よしこの(愛知県)・・・・・・・・・・成瀬昌平
米山甚句(新潟県)

ホッチョセ(岐阜県)
鶴崎踊り〜左衛門〜(大分県)・・・・・・・・・相原ひろ子
岡崎五万石(愛知県)

正調刈干切唄(宮崎県)
シャンシャン馬道中唄(宮崎県)・・・・・・・・有田伊津美
ひえつき節(宮崎県)


帰宅時の車庫

 14日(金)18:00頃「八甲田死の彷徨」もどきをして帰宅しました。この時すでに15cm程積雪がありました。下着は汗でびっしょりでした。幹線道路を外れてから1kmを40分要しています。
 
帰宅時の庭

 玄関に入る前の庭の雪です。このまま未明まで降り続けると30cmは積りそうです。雪かきが大変そうです。花の写真は有りません。

Viewing all 1074 articles
Browse latest View live