Quantcast
Channel: 趣味と健康日記
Viewing all 1074 articles
Browse latest View live

日本初の金メダルと国歌  CMT DISAPVL

$
0
0

 お早うございます。2014ソチ五輪における日本初金メダルの動画をアップしました。羽生結弦(19)選手の素晴らしい笑顔と重厚感あふれる日本の国家を聴いて欲しいと思います。フィギュアスケート男子SPでは101.45と言う素晴らしい演技でトップに立ち、15日(土)未明に行われたフリーでは二度の転倒により178.64に留まったものの総合では280.09とし、カナダのパトリック・チャン選手の275.62を上回り、日本に今大会初の金メダルを齎(もたら)してくれました。羽生選手の爽やかな笑顔と久し振りの君が代に感動させて頂きました。NHKニュースでは彼が君が代を唄っている場面が無かったので「金メダル授与式」の模様をyou-tubeにアップした次第です。



 「美しい国、日本」を守る為には国旗、国歌を大切にする日本人が多くなって欲しいです。学校の卒業式、入学式における国歌斉唱の際に、”起立もしない、国歌も歌わない”教師など日本には不要です。さっさと”お気入りの国”(中国、韓国、北朝鮮)に移住された方が良いと思います。一般人がこんな事を口を酸っぱく言いたくなるほど日本は反日勢力に犯されています。

 羽生選手が表彰台の上で国歌を歌ってくれた事が大変嬉しく思いました。NHKのニュース、羽生選手が一番高いところで国歌を歌う場面を意図的に放送しなかったとするなら「NHKはここまでやるか?」と言う印象です。


白内障の最新治療 (シラカガ)  CMT APVL 

$
0
0

 お早うございます。先日ラジオで白内障治療の第一人者、三井記念病院眼科部長の赤星隆幸医師の話を聴きました。一般的に緑内障は直す事が出来ませんが白内障は手術により回復できるとの事でした。ただし白内障の手術は1回しか出来ないそうです。従って信頼できる先生に執刀して頂く事が大切だと思います。

まず最初に白内障の簡易チェックです。

?明るい方から歩いて来た人の顔がわからず、挨拶されても無視してしまった。

?お月様が3つにも4つにも見える。パソコンの6と8、8と9の区別がつきにくい。

?若い頃から近視だったが最近、近視の度数が進み、メガネを作り変えている。

?紺だと思っていた靴下が黒で、左右色の違う靴下をはいていた。

?今まで、遠視でメガネをかけないと、近くも遠くも見えなかったが最近、眼が良くなって、メガネがなくても日常生活が送れるようになった。

 5つの項目のうち、一つでも思い当たる方は、「白内障を疑って」早めに受診したほうが良いようです。私の場合?以外殆ど当て嵌まっています。良くなったと思ったのが大間違いでした。

 手術の概要ですが赤星医師の考案した治療法は「Phaco Prechop Method」と言い、老化などにより白濁した水晶体をプレチョッパーという特殊な器具で、細かく分割し超音波で破壊した後、これを柔軟剤で溶かし真空吸引してから新たなレンズを入れると言うものです。これにより乱視、老眼などが術後2ヶ月程度の点眼により回復に至るそうです。
 麻酔は点眼麻酔なので怖い事は無く、1.8ミリの開口部からほぼすべての処置を行うので、角膜や視神経への負担が減り、早期に視力が回復する事に加え、術後の眼帯も不要で日帰りが出来るそうです。時間と経費の節約にも一役買っています。三井記念病院以外でも赤星医師の治療が受けられます。

白加賀

 大雪にもめげず、我が家の庭で蕾を開き始めたバラ科の落葉小高木「シラカガ」(白加賀)と言う種類の梅です。この梅の蕾は淡い緑ですが開くと白くなり大粒の実を付ける「白加賀」と言う種類です。絞りを6.5、シャッター速度125で撮影しバックの民家をぼかしています。レンズは200mmZOOMを使用しました。

週末の民謡放送 (シンビジューム)    CMT DISAPVL

$
0
0

 お早うございます。ソチオリンピックもあと2日となり、残る種目も少なくなってきました。そんな中で女子フィギュアスケートの浅田真央選手にはドラマが有りました。SP16位と出遅れましたがフリーでは素晴らしい演技を見せ、6位と健闘しました。年末には今季限りで引退を表明していますが、ファンとしては4年後にもう一度チャレンジして欲しいと思う反面、長い間”お疲れ様でした。”と言う気持ちが交錯し複雑な心境です。金メダルはロシアのソトニコワ(17歳)がキム・ヨナを逆転して獲得しましたが、この時我が家では拍手が沸き起こりました。

 先日、スクーターで出勤時に歩道側に残った雪にぶつけてレッグシールド下部を壊してしまいました。雪と思っていたのが氷だったようです。パーツも無いと言う事で燃料タンク丸見えで走っています。トホホホ

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は宮城県松島町/松島町文化観光交流館で収録しています。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

2月22日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

相馬土搗唄(福島県)/鈴木正夫
大漁唄い込み(宮城県)/衣川喜仁
秋田おばこ(秋田県)/浅野江里子  ほか
収録会場: 宮城県松島町/松島町文化観光交流館

2月23日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

本放送は中止となりました。


2月24日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

相馬木挽唄(福島県)
五木の子守唄(熊本県)・・・・・・・・・・・・原田直之
鹿児島浜節(鹿児島県)

筑後伊勢音頭(福岡県)
会津長持唄(福島県)・・・・・・・・・・・・・根本美希
新さんさ時雨(宮城県)

郡上節〜川崎〜(岐阜県)
いわき餅つき唄(福島県)・・・・・・・・・・・塚原ひろ美
鳴門馬子唄ばやし(徳島県)


シンビジューム

 洗濯物が落ちて折れてしまった房に残ったラン科の多年草「シンビジューム」の一輪です。シュンランと同じ仲間ですが背丈は60cmにもなります。熱帯アジアが原産地とされています。2月から3月に咲きますが、長く楽しめる花です。ギリシャ語の「cymbe」(舟)が語源らしいのですが花が舟に見えるのでしょうか。内側のピンクの部分は「唇弁(リップ)」、上部の黄色い部分は「ずい柱」と呼ばれています。

小野田さんの証言 (クンシラン)  CMT DISAPVL 2/22 JOGG 28’06”

$
0
0

 お早うございます。今日も飽きもせず反日問題について考えます。昨年お亡くなりになった旧陸軍将校小野田寛郎さんへのインタビュー動画が有りましたので投稿する事にしました。小野田さんは清廉潔白な方である事は動画からも伝わってきます。従って彼が嘘を言っているとは思えません。先日韓国に渡り、何の証拠も無いままに慰安婦問題を肯定する発言をしてきた村山富市氏とは愛国心も人格においても雲泥の差があるような気が致します。是非この動画を最後まで観て欲しいと思います。強制連行など無かった事が理解して頂けると思います。中国人と韓人それぞれの人間性まで解説されています。

クンシラン

 玄関の内と外を行ったり来たり、寒さを堪えつつも蕾が顔を出したヒガンバナ科の多年草「クンシラン」(君子蘭)です。背丈は50cmほどで室内での観賞用に適しているようです。南アフリカ原産ですが学名を「Clivia miniata 」と言い、イギリスのCiive公爵家に由来しているそうす。繁殖は株分けで増やしますが放置すると鉢が小さくなるばかりです。例年の開花は4月以降です。

高松山登山報告 (コウバイ) CMT DISAPVL JOGG(Refresh)

$
0
0

 お早うございます。相変わらず韓国大統領は反日でたらめ外交を押し通す様です。それが60%越えの支持率を得る理由と有れば仕方のない事かもしれません。しかし朱子学では正しいか正しく無いか(白か黒か)のどちらかしかないので長い間間違った教育をしてきたとは言え「慰安婦問題は黒」を世界に広めたいようです。現時点では双方が正しいと主張しているので首脳会談をしても全く無意味なので日本としては暫くの間静観するしかないようです。そうは言っても「嘘も百回言えば真実になる。」と言いますから諸外国が信用してしまう事を考えれば、手を拱いていても状況は悪化するばかりなので必要なお金を手当し、広く外国人研究者に日本の歴史を研究して貰い研究成果を発表して貰えば良いと思います。※これは国家基本問題研究所理事長桜井良子さんの提案でもあります。

 2月22日丹沢南西部の高松山(801m)に登って来ました。積雪が心配されましたが標高600M以上に積雪が有ったものの20cm程であり引き返す事も有りませんでした。出発地点は御殿場線山北駅北口、舗装路2km歩いた後09:15登山を開始しました。市街地の標高はおよそ110mなので標高差はおよそ700mになります。若干の積雪も有り結構足が疲れました。今日は時間が無いので登山報告は完結出来ませんが、後日「REVISION」致します。

ルートマップ

標高約110mの登山口にあるトイレです。ブルーが登山ルート、ピンクが下山路です。総行程は14kmでした。

山北駅北口

 山北駅北口です。着いた時は高校生の駅伝が有ると言うので50人程の女子高校生がランニング準備をしていました。

Hさり橋

バス道路を25分ほど歩くと「ひさり橋」があり、そこを左折して東名高速高架の下に向います。

東名高速


登山口のトイレ

東名高速高架を過ぎるとトイレが有ります。この裏手を左に折れて登山道に入りますが暫くの間コンクリートの道になります。

紅梅

 真紅に近い綺麗な花を付けたバラ科の落葉小高木「コウバイ」(紅梅)です。八重の花が綺麗でした。

※続きは後日報告いたします。

週末の民謡放送 (ナバナ)  CMT DISAPVL  2/28 JOGG 27’43”

$
0
0

 お早うございます。昨日、作詞家まど・みちおさんが永眠されました。明治42年11月16日生まれと言いますから105歳の大往生でした。ご冥福をお祈り致します。
 まど・みちおさんは素晴らしい童謡を沢山残してくれました。”やぎさんゆうびん””ぞうさん””不思議なポケット””一年生になったら”など親しみ易く忘れられない詩が多いです。山口県徳山市(現周南市)に生まれ、幼少時から台湾で育ち土木関係の仕事に携わりながら詩を書いていたようです。昭和11年には作曲の山口保治とのコンビで童謡「ふたあつ」が発表されています。因みに山口県は 金子みすゞほか種田山頭火、 中原中也、 田上菊舎など素晴らしい詩人を輩出しています。 

<!-- ふたあつ by 松田京子 -->

 

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は宮城県松島町/松島町文化観光交流館で収録しています。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。テレビ放送「民謡魂 ふるさとの唄」もお楽しみください。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

3月1日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

常磐炭坑節・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木正夫
津軽じょんから節〜曲弾き〜(青森県)・・・・・浅野祥
南部牛追唄(岩手県)・・・・・・・・・・・・・小田代直子 ほか
収録会場: 宮城県松島町/松島町文化観光交流館

3月2日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

信濃追分(長野県)
菊と桔梗(山形県)・・・・・・・・・・・・・・斎藤京子
鹿児島三下り(鹿児島県)

出雲音頭(島根県)
筑波山唄(茨城県)・・・・・・・・・・・・・・藤堂輝明
関の鯛釣り唄(大分県)

外山節(岩手県)
津軽三下り(青森県)・・・・・・・・・・・・・川崎マサ子
秋田長持唄(秋田県)

3月 2日(日)16:15〜16:59「民謡魂 ふるさとの唄」総合テレビ

出演者:川崎マサ子、小野花子、横川裕子、福本えみ、浅野江里子
    浅野晴香、浅野沙樹
場 所:秋田市文化会館
収録日:2月16日


3月3日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

相馬木挽唄(福島県)
五木の子守唄(熊本県)・・・・・・・・・・・・原田直之
鹿児島浜節(鹿児島県)

筑後伊勢音頭(福岡県)
会津長持唄(福島県)・・・・・・・・・・・・・根本美希
新さんさ時雨(宮城県)

郡上節〜川崎〜(岐阜県)
いわき餅つき唄(福島県)・・・・・・・・・・・塚原ひろ美
鳴門馬子唄ばやし(徳島県)


ナバナ

 先日、登山に出かけた折、山北町の畑で撮影した花です。名前を「ナバナ」としましたがイマイチ不安です。一般的なアブラナ科の菜の花とは異なるようです。多分農家の方が食用として植えたのだと思います。

ひな飾り  (アザレア)    CMT DISAPVL 3/2 JOGG 

$
0
0

 お早うございます。今日は3月3日「ひな祭り」です。今年は家人が飾ろうと言い出したので天井裏に放置していた”ひな人形”を引っ張り出す事にしました。埃を被っているので掃除機持参で天井裏に登りました。26年間暗い天井に有ったにも係わらず意外にも綺麗な状態でした。説明書を見ながら並べましたが帽子のあご紐を結ぶのが難しかった。無骨な指は細い紐をコントロール出来ませんでした。 

<!-- うれしいひなまつり by 桑名貞子 -->

雛飾り

雑然としたリビングに突如現れた人形達、暗い天井裏から晴れの間に出られて嬉しい表情に見えます。最上段から「親王」、「三人官女」、「五人ばやし」、「髄身」(右大臣、左大臣)、「仕丁」(雑役)、「箪笥、お道具」、「籠、重箱、御所車」の七段飾りです。関西では親王の並べ方が男女左右逆になります。昭和になり関西を除いた地方では男雛が左で女雛が右になりました。再下段右は雛飾りとは別物で「童謡人形」です。

1988年の新聞

 雛飾りの箱に入っていた新聞、最後に飾った後に包装に使用していました。何と日付は「1988年3月4日(金)」でした。セピア色に変色した26年前の新聞です。

16-35広角レンズ

 テレビの前に置いて撮影したCANON Kiss Digitalにセットした16-35mm広角レンズです。普通のレンズはコンデジで24mm、一眼レフだと35mm程度ですが小さな部屋で七段飾りをフレーム内に収める事は出来ません。そんな時16mmの広角レンズが効果を発揮します。

アザレア

 葉を見るとサツキにも似ている、ツツジ科の半耐寒性常緑低木「アザレア」です。元々は日本など東アジア産のツツジをヨーロッパで品種改良し、再入国となったものです。寒さには弱いので関東地方での露地植えは苦しいようです。樹高は2mほどになります。花期は10月から4月の冬場です。赤、白、ピンクなどがあります。花が終わった後の5月から6月頃に挿し木で増やします。

ブルーレイディスク故障 (ネコヤナギ) CMT APVL 3/3 JOGG 28'10"

$
0
0

 お早うございます。韓国には困ったものです。日本は慰安婦問題を徹底的に調査、検証し、彼らの言い分を論破すべきです。68年間「にこにこバラマキ外交」をしてきたツケが現在の状況なのです。この際政府にはしっかり過去の清算をして欲しいと願っています。

 先月末にブルーレイディスクが故障してしまいました。状況は「録画が出来ない」と言うものです。再生は可能なのでハードディスクの録画機能が壊れたものと思います。購入が2012年6月なのでメーカー保障は切れています。しかし、ヨドバシの延長保証(5年)に加入していたので約45,000円までの修理なら無料です。ポイント2,500円分程で済むので加入していて良かったと思いました。およそ1.5年での故障の原因は使い過ぎでした。大きな声では言えませんが、5年分以上の使い方をしたと言う事です。
 ところが重大な問題が発生してしまいました。修理はハードディスクの交換が必要になり、約150件のコンテンツが消えてしまうと言うのです。それは困るので一旦手元に戻してブルーレイディスクに保存する事にしました。1時間物で5分程かかるので大変です。暫くの間、休日は録画作業になりそうです。
 「修理が完了するまでのテレビ録画はどうしよう」と言う事になり、出かけたついでに予備としてもう一台購入してきました。消費税アップ前で良かったです。

AT950W
 今回故障したSONY-AT950W ブルーレイディスクです。950は1テラバイトモデルです。

EW510
 2日(日)に新規購入したEW510ですおよそ49,000円でした。510は500メガバイトモデルで、1万円高いEW1100は1テラバイトモデルですが1テラバイト録画した場合ブルーレイディスクに移動するのに骨が折れるので500MBが適当な容量で有ると結論づけました。新型は薄くコントローラーも小さく作られています。勿論、5年間保証を付けました。

ネコヤナギ

 幼少時はどこの川原でも見かけたヤナギ科の落葉低木「ネコヤナギ」です。別名「カワヤナギ」と言われるように川の岸辺に生えます。雌雄異株で雄花の方がややおおきく咲きます。赤い蕾が開くと白、赤などの毛で覆われた花になります。名前の語源は花穂が猫に似ているからと言われています。立ち性と這い性があります。この木の幹をカミキリムシが好んで食べます。木くずがこぼれ、穴の空いたネコヤナギの木を股裂きにすると2〜3cmの綺麗な白い幼虫が現れます。これを炒って食べるとすこぶる美味しいです。ネコヤナギが蔓延っている困っている場所が有りましたら是非チャレンジして見て下さい。間違いなく美味しいです。自然破壊?W・・・原産国は日本です。


週末の民謡放送 (ジンチョウゲ)  CMT DISAPVL 3/7 NO JOGG 

$
0
0

 お早うございます。村山氏に続き宇宙人鳩山元首相が又しても韓国で反日的発言をしたようです。旧日本軍の慰安婦強制動員について「日本政府は(問題が)解決済みだと主張しているが、被害者がそう考えていないのであれば、政府からの補償という形で対処すべきだ」 と発言したようです。 しかし、一方的な調査により相手の言いなりになる必要はないと思います。今こそ政府は河野談話作成経緯再検証など徹底した調査をしてこの問題に決着を付けるべきだと思います。そして安部首相にはずさん過ぎた戦後政治と戦後外交からの脱却を果たして欲しいものです。

 最近の音楽情報によると音楽好きなら絶対に知っておかなければいけない曲が有るそうです。その曲は 「Story of My Life」と言い、One Directionと言うイギリスおよびアイルランド出身の男性5人で結成されたボーイズグループが歌っています。ギター伴奏が素敵で歌声は若さに溢れています。是非聴いておきたい一曲です。


 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は宮城県松島町/松島町文化観光交流館で収録しています。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。テレビ放送「民謡魂 ふるさとの唄」もお楽しみください。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

3月8日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

稲上げ唄(宮城県)・・・・・・・・・・・・・・衣川喜仁
俵積み唄(青森県)・・・・・・・・・・・・・・京極和津江
生保内節(秋田県)・・・・・・・・・・・・・・浅野江里子
            ほか鈴木正夫、浅野祥、小田代直子
収録会場: 宮城県松島町/松島町文化観光交流館

3月9日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

お立ち酒(宮城県)
石巻港節(宮城県)・・・・・・・・・・・・・・白井幸子
えんころ節(宮城県)

南部じょんから節(青森県)
津軽小原節(青森県)・・・・・・・・・・・・・松田隆行
津軽小原節(青森県)

ひでこ節(秋田県)
雫石よしゃれ節(岩手県)・・・・・・・・・・・山上 衛
秋田臼挽唄(秋田県)


3月10日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

信濃追分(長野県)
菊と桔梗(山形県)・・・・・・・・・・・・・・斎藤京子
鹿児島三下り(鹿児島県)

出雲音頭(島根県)
筑波山唄(茨城県)・・・・・・・・・・・・・・藤堂輝明
関の鯛釣り唄(大分県)

外山節(岩手県)
津軽三下り(青森県)・・・・・・・・・・・・・川崎マサ子
秋田長持唄(秋田県)

先日の登山で食べた牛スジ煮込みのレシピです。

≪材料≫
牛スジ肉      400g
水         5カップ
酒         1/2カップ
長ネギ(青い部分) 1/2本
生姜の皮      1個分
牛蒡        1本
ニンジン       1本
大根         1/2本
こんにゃく     1/2個
生姜        1個(皮を剥いたもの) 
長ネギ(白い部分)  1/2本
しょうゆ      大さじ3
砂糖        大さじ2
みりん       大さじ2
七味トウガラシ    適宜
コンソメ       適宜

≪作り方≫5人分
? 牛スジ肉を1分茹で、肉を縮ませて旨みを閉じ込めます。汚れを取る
  意味も有ります。その後まな板の上で食べ易い大きさにカットします。

? 圧力釜に牛スジ肉と水、酒、生姜の皮、長ネギ(青い部分)を入れ、
  ノンプレスで15分間アクを取りながら煮込みます。その後圧力蓋をし
  て30分間煮込む。

? 牛蒡、ニンジン、蒟蒻は2cmの角切りにします。

? 皮を剥いた生姜は千切りにし、白い部分の長ネギは薄い小口切りに

?  ?に入れた長ネギと生姜の皮を箸で取り出し(除き)牛蒡、ニンジン
  、大根、コンニャク、ショウガの千切りを入れます。10分間圧力をか
  けないで煮ます。その後コンソメを除く調味料を加えて30分煮込みま
  す。

?  圧力鍋の圧力に注意しながら蓋を開けてコンソメで味を整ええます。

牛スジ煮込み材料

 大根は半分だけ使用しました。

圧力鍋で牛スジ煮込み

 水分が多いようですが、焼きつきが怖くて水は多めに入れたと思います。これが冷えるとゼリー状に固まります。その状態を”煮凝り”と言いますがコラーゲンが含まれる証拠だと思います。

圧力鍋で牛スジ煮込み

 毎年、ひな祭りの頃に咲き始める沈丁花(ジンチョウゲ)科の常緑低木「ジンチョウゲ」、です。学名は「daphne odora」、daphneはギリシャ語で女神を意味し、月桂樹の事です。確かに葉の形は月桂樹に似ています。写真は珍しい葉の周りの色が抜けた斑入りでした。原産地は中国からヒマラヤにかけての地域です。

機上のサラメシ (シュッコンカスミソウ) CMT APVL 3/7 JOGG 26'59"

$
0
0

 お早うございます。土曜日の未明にマレーシア航空のB777が行方不明になったとのニュースが流れましたがATC支援を受けていながら場所の確定に10時間以上も費やした事は不思議な感じが致します。今日(9日)になって海上に墜落したらしい事が発表されましたが、不正搭乗が4件判明し更に謎めいて来たようです。遭難機には乗客227名、乗員12名の計239名が乗っていたようですが、事故原因が気になるところです。スコークは2157(370便を示す)のままで遭難を意味する7700への変更は無かったので突然の墜落と考えられます。墜落事故が一度も無い安全なB777が何故こんな事に、爆発物などによるテロも否定できません。一方不正搭乗者が「ハイジャックして中南海(中国政府中枢)に突っ込む」計画を掴んだ中国軍が撃墜したと言う未確認情報も有りますが根も葉もない事とは言い切れません

 先日NHK総合テレビ、お昼の番組で「変わったサラメシ」が放送されたので紹介します。中身は海苔巻き、スパゲッティ、蓮根の煮物、などで500円程度の弁当に該当するかも知れません。。


1 この航空機は神戸に有る新明和工業が防衛省の対潜水艦捜索用に開発したPS-1が原型で兵器を取り外し救難用に改造した世界一の飛行艇US-1です。着水寸前です。
2 次の映像は「仲井喜一のサラメシ」に出て来た機上でのワンシーンです。窓と機材を見て遭難者の捜索を続行しながら食事をする様です。
3 次の映像は操縦席で機長と交代でサラメシを食べるコーパイロットです。固定翼機はメインパイロット(機長)が左でコーパイは右になります。因みにヘリコプターは逆になります。
4  着水した瞬間です。この後プロペラ(ブレード)の角度を変えて急ブレーキをします。波高3mでも着水が可能で優秀な飛行艇なのです。政府は武器輸出三原則を緩和し、中国対策の一環としてインドに救難機として輸出を考えているようです。当然外貨獲得にも貢献します。
5 滑り台の様な所からタイヤを使用して陸上もタクシーイングする事が出来ます。 海水を被っているので真水で洗ってから格納庫に向います。

カスミソウ

 蜘蛛の糸のように細い茎に沢山の花を咲かせるナデシコ科の多年草「シュッコンカスミソウ」(宿根霞み草)です。一年草のカスミソウも有りますが、切り花として流通しているのは「シュッコンカスミソウ」だそうです。更に矮化剤を使用して草丈を制限しているようです。細くて弱い花を長持ちさせる為にメリクロン苗と言って無病化されています。原産地はヨーロッパ東部からシベリア辺りです。

仰げば尊し (ルピナス) CMT DISAPVL 3/10 JOGG 27'21"

$
0
0

 お早うございます。最近韓国が「日本はアジアで20万人の女性を性奴隷にした」と言い始めましたが、人数もいい加減ですが性奴隷など存在しなかったことは明白で”嘘つき国家”の謗りは免れません。自分から言い出して恐縮ですが、朝から気分が悪い。

 一転して良い話です。3月は卒業式の季節です。昔はどこの学校でも歌われていた「仰げば尊し」、最近の学校では歌われる事が無い様です。商業主義が蔓延し権威主義を嫌った日教組がこれ幸いとばかりにポップス歌手が歌う曲を採用しているようです。そんな折、you-tubeで台湾人の子供達が歌う「仰げば尊し」を見付けました。原曲がアメリカとは言え日本統治時代に台湾の学校で教えた日本の唱歌が今でも歌い継がれている事に感動しました。同じ統治国でも韓国とは雲泥の差です。日本は文化もインフラも技術も台湾と韓国には同じレベルで提供していた筈です。あらら、横道に逸れました。ここまでにしておきます。W


 小学校唱歌 「仰げば尊し」 
  作詞:大槻文彦里見義加部厳夫の合議
  作曲:H.N.D(イニシャルのみで細部は不明)
  原曲:「Song for the Close of School」
 

仰げば 尊し 我が師の恩
教(おしえ)の庭にも はや幾年(いくとせ)
思えば いと疾(と)し この年月(としつき)
今こそ 別れめ いざさらば 互(たがい)に睦(むつみ)し 日ごろの恩
別(わか)るる後(のち)にも やよ 忘るな
身を立て 名をあげ やよ 励めよ
今こそ 別れめ いざさらば 朝夕 馴(な)れにし 学びの窓
蛍の灯火(ともしび) 積む白雪(しらゆき)
忘るる 間(ま)ぞなき ゆく年月
今こそ 別れめ いざさらば

素晴らしい歌です。是非この素晴らしい唱歌を子供たちが卒業式で唄う世になって欲しいと願っています。感動の涙を流して欲しいと思っています。 

ルピナス

 まもなく満開、マメ科の多年草「ルピナス」です。葉がヤツデの様に掌状に分裂、8枚から13枚と一定でないのも特徴と言えるかもしれません。花の色は白を基本にピンク、紫などがあります。学名の「lupinus」はラテン語の「オオカミ」で痩せた土地でも良く育つ事から付けられたようです。房が藤とは反対に上に伸びる事から、「登り藤」の別名もある。園芸店のタグには「ルピナスギャラリー」との表示がありました。

週末の民謡放送 (ハナニラ)  CMT DISAPVL 3/14 JOGG(予定) 

$
0
0

 お早うございます。先日、図書館などの「アンネの日記」を300冊余にも及ぶ損壊を行った無職の容疑者(30歳)が逮捕されましたが、何一つ情報が出て来ないのは何故でしょう。挙句の果てに「刑事責任の有無」まで検討中との事ですが、ビラを貼るなどの行為に及んでいる人間に「責任能力が無い」とは考えられません。警察は早急に容疑者の「素性とビラの内容」を公にすべきだと思います。

 「ももける」と言う言葉御存じでしょうか。兵庫県但馬地方で使用されている方言だそうです。”あらら袖がももけてしもうた。” ”この上着好きだったのにももけとるわ”と言うように使用しますが「毛羽立っている」と言う意味だそうです。所変われば品かわる。面白い方言です。因みにこの地方で生まれる子牛は神戸や松坂など全国各地の牛肉産地、繁殖農家に売られて行きます。最高級霜降り肉のルーツはこの町に有ったのです。


 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は特集番組です。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。テレビ放送「民謡魂 ふるさとの唄」もお楽しみください。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

3月15日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

 特集(1)「福島県の民謡」をたずねて

3月16日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

文字甚句(宮城県)
稲上げ唄(宮城県)・・・・・・・・・・・・・・佐藤寛一
仙台節(宮城県)

外山節(岩手県)
最上川舟唄(山形県)・・・・・・・・・・・・・福田こうへい
津軽じょんから節〜新旧節〜(青森県)

宮津節(京都府)
十勝馬唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・・ゆかり
しょうじろう(島根県)


3月17日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

お立ち酒(宮城県)
石巻港節(宮城県)・・・・・・・・・・・・・・白井幸子
えんころ節(宮城県)

南部じょんから節(青森県)
津軽小原節(青森県)・・・・・・・・・・・・・松田隆行
津軽小原節(青森県)

ひでこ節(秋田県)
雫石よしゃれ節(岩手県)・・・・・・・・・・・山上 衛
秋田臼挽唄(秋田県)

ハナニラ

 はっきりとした6弁の花を持ち、葉っぱの形と臭いが韮(ニラ)に似ているユリ科の多年草「ハナニラ」です。別名があり「セイヨウアマナ」とも言われています。薄紫色の花が初春の庭を飾ります。開花時期は2月中旬から5月までと長いので人気となっています。原産は南アメリカ 

日本政府も取り下げ (サンシュユ)  CMT AOVL 3/17 JOGG 予定

$
0
0

 お早うございます。先週は「STAP細胞論文取り下げ問題」で揺れましたが週末になって安部総理までも「河野談話見直し取り下げ」を発表しました。日米韓の結束を重視するオバマ大統領の意向を汲んだ発言と思われますが、安部総理と韓国大統領との握手などは絵になりません。日本が譲歩した形になった訳ですが、検証だけでも続けないと国際的にはいつまでも「慰安婦の国」と言うレッテルを貼られてしまいます。東芝社員を使った韓国企業への技術流失問題(東芝の損失は1000億と言われている)も有り、韓国への協力はより一層厳しくして欲しいものです。

 先日ラジオで面白い事が有りました。ニッポン放送の「ごごばん」と言う番組で読者のメールに「アシスタントで女子アナの増山さやかさんの名前を連呼する歌がある。」と言う内容でした。イギリスのポップ歌手Sam smithが歌う「Money on my mind」と言う曲です。皆さんはどのように聞こえたでしょうか。


サンシュユ

  ジンチョウゲと同じ時期に咲き出した金色の花、ミズキ科の落葉小高木(約7m)「サンシュユ」(山茱萸)です。「ハルコガネバナ」「アキサンゴ」「ヤマグミ」とも呼ばれる事もあります。幹が「鈴かけの木」の様に皮が剥けるのも特徴です。黄色い塊になって咲く花は秋になると楕円形の赤い実を付けます。味は渋みと酸味があり、江戸時代に朝鮮半島から薬用植物として渡来していますが漢方で果肉(ヤマグミ)は強壮・視力低下・排尿障害・倦怠感・腰痛なぢに効くとされています。

トランスポンダーについて(ツルニチニチソウ)CMT DISAPVL 3/18 27'14"

$
0
0

 お早うございます。マレーシア航空370便が消息を絶ってから既に10日経過し、依然として有力な手掛かりを得ていない状況です。この状況に150名余の乗客が乗っていたとみられる中国はいら立ちを隠せません。クアラルンプール空港を離陸した370便は一旦南シナ海に出た後旋回し、マレー半島を横切りインド東側のベンガル湾に向ったとされています。6時間は飛行できた様なので西はインド、ネパール、南はオーストラリアまでが飛行圏内になります。しかしそれらの国家は航空管制がしっかりしているので上空を無断で飛行できるとは考えられません。強行に着陸したとすれば看過できない筈です。もうひとつ考えられるのはマレー半島とインドの間に浮かぶアンダマン・ニコバル諸島の無人島ですが。B777が不時着して煙も出ない状況はあり得ません。ミステリーです。また、失踪前日の7日、機長が応援している政治家に有罪判決が下ったそうです。その事と今回の失踪に関係しているかどうかについても捜査が進められているようです。敬虔なイスラム教徒である事と中国ウイグル自治区のイスラム過激派との繋がりについても捜査している模様です。考えれば考えるほどミステリー性が強くなりそうです。

 写真はB777に搭載されているトランスポンダーと言う機器で航空管制官が指示した4桁の数字を入力する事により管制官のレーダー画面上に当該航空機の位置、高度などを表示させる機材です。通常はSTBYの位置に有り、タクシー中は「XPNDR」離陸する直前に「TA/RA」にセットします。今回は失踪直前にこのスイッチが「STBY」の位置(送信しない)にセットされたので管制官は位置を見失ったと思われます。4桁の数字に高度信号を付加して送信するモードが有りますが、左下の「ALT](ALTITUDE)モードです。この様な細かい作業が出来るのはパイロット意外に出来ないとすれば機長と副操縦士が疑われても不思議では有りません。

B777トランスポンダー



3分13秒の映像でコーパイロットがTA/RAポジションにセットしているのが見られます。

ツルニチニチソウ

 2月末から5月にかけて咲くキョウチクトウ科の常緑蔓性小低木「ツルニチニチソウ」(蔓日日草)です。葉の周りが白くなる斑入りの種類もあります。地中海沿岸国が原産ですが「身につけていると悪いものを寄せ付けない」と言われているそうです。どのような形で装着するのかは不明です。 

週末の民謡放送 (ミモザ) CMT DISAPVL 3/21 JOGG 予定

$
0
0

 お早うございます。マレーシア航空370便の行方ですがオーストラリアの衛星がインド洋南部で24mと5mの白い浮遊物を発見したとの事ですが天候不良により目視での確認はされていないようです。位置が特定出来ればデータレコーダー(DFDR)回収の可能性が出て来ます。インドと南極の中間海域であり平均水深は4000mなので深海探査船を使えば回収できそうです。軍事情報も含まれる今回の捜索劇では各国による情報提供に期待が寄せられています。それにしても誰が何の目的でインド洋を南下させたのでしょう。

 先日枡添東京都知事は東京オリンピックの準備に関し「駅、道路などの案内標識は中国語、韓国語など多言語に対応すべき」とする内容の発言をしているようですが、現行の日本語とローマ字を「日本語と英語」に変えるだけで十分だと思います。この方、時間と共に有る国に偏った思考が出て来ると思われます。

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は特集番組です。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。テレビ放送「民謡魂 ふるさとの唄」もお楽しみください。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

3月22日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

 特集(2)「岩手県の民謡」をたずねて

3月23日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

大洗甚句(茨城県)
猿島嫁とり唄(茨城県)・・・・・・・・・・・・會澤あゆみ
常陸麦打ち唄(茨城県)

会津酒屋唄〜仕込み唄〜(福島県)
会津磐梯山(福島県)・・・・・・・・・・・・・黒澤このみ
玄如節(福島県)

淡海節
江差馬子唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・地井麻実
北海盆唄(北海道)


3月24日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM放送(再放送)

文字甚句(宮城県)
稲上げ唄(宮城県)・・・・・・・・・・・・・・佐藤寛一
仙台節(宮城県)

外山節(岩手県)
最上川舟唄(山形県)・・・・・・・・・・・・・福田こうへい
津軽じょんから節〜新旧節〜(青森県)

宮津節(京都府)
十勝馬唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・・ゆかり
しょうじろう(島根県)

QE?

 3月16日(土)23:00ごろ横浜港ベイブリッジ下を通過し大桟橋国際客船ターミナルに向う豪華客船「クイーン・エリザベス?」(90,400トン)、英国キュナード社が運航するQE?は日本初寄港になりますが、船の高さがベイブリッジの55mよりも高い56.6mなので16日の干満差約1.5mを差し引くと殆ど同じ高さになります。しかし実際のベイブリッジの高さには2mほど余裕が有るので潜り抜けられるようです。横浜市は大黒ふ頭の使用を提案しているようですがコンテナふ頭に客船は似つかわしく無く人気はイマイチの様です。

 こう言う状況を見越して東京都は船の科学館付近に大型クルーズ船専用桟橋建設を計画し18年完成を目指しているようです。横浜と東京の客船誘致合戦が始まっています。

ミモザ1


ミモザ2

 銀色の羽形の葉を持つ枝先に黄色い放射状の丸い花を無数に付けたマメ科の常緑高木「ギンヨウアカシア」です。600種類にも及ぶと言われるアカシアの仲間ですが、日本で一番多く見られるのが「ギンヨウアカシア」です。フランス語では「ミモザ」と言われているようですが、「ミモザアカシア」と言う種類もあります。原産地はオーストラリアです。 


称名寺、金沢山登山 (ヒメウズ) CMT APVL 3/23 JOGG 27’06”

$
0
0

 お早うございます。政府はEU寄りに舵を切った勢力がロシアと対立しているウクライナに対し1,000億円規模の経済支援を行う事を決断しましたが、ロシアとの北方領土交渉ではマイナスとはならず、むしろ武器になるかもしれません。経済制裁のやり合いでロシアがEUへのガスを止めた場合日本が買い易くなるからです。その場合中国がどのような行動に出るかにも注目です。北方領土との絡みも有りより厳しい外交努力が試される事になりそうです。

 土曜日に横浜シーパラダイス近くに有る「称名寺」に行ってきました。京浜急行金沢文庫駅と海の公園の中間に有ります。称名寺市民の森の最高地点、金沢山(76mm)に登って来たのでカテゴリーを登山とさせていただきました。(笑)海の公園駐車場からアプローチしピストン登山です。

海の公園から八景島

 駐車場から3分ほど歩いた台地から砂浜と八景島シーパラダイスを望んでいます。この日は土曜日とあって家族連れで潮干狩りで賑わっていました。無料との事ですが、皆さん3〜5kg程採っていたようです。

海の公園砂浜 
 海の公園には人工の砂浜が有りますが引き潮時には100mほどになります。冬はウインドサーフィン、春は潮干狩りなどで賑わいます。左の小高い丘は「小柴崎」と言い、昔は海岸でした。右端のビルはNHK(日本発条株式会社)、その右に横浜市大病院が有るのですが見えません。

トビ

 砂浜上空を飛翔するトビ、油断すると急降下して盗られるので要注意です。この日もチョコレートの袋を盗られていました。

称名寺入り口 
 海岸から10分も歩くと称名寺入り口の赤門が有ります。200m程の参道が有ります。

称名寺の歴史

 赤門入り口付近に設置された立て札に書かれた称名寺の歴史です。称名寺は北条氏全盛時に創建され七堂伽藍を配置した立派な寺であったようです。


河津桜

 入門して直ぐ右側に神津桜が程良く咲いていました。若木でしたがとても綺麗でした。

タヌキ君

 参道で営業している茶屋の前で呼び込みを行うタヌキ君です。40cm程の可愛いタヌキ君でした。

称名寺山門

 横浜で一番古いとされる仁王門です。左右に立派な仁王さんが出迎えてくれます。ここは市営の公園になっていて住職などは居ません。入場は無料です。

反橋&金堂

 仁王門(潜れない)横を過ぎると太鼓橋の「反橋」と「金堂」が見えて来ます。大きな池は「阿字ヶ池」、阿字は梵語で不生不滅と言う事だそうです。

キレンジャク

 自然が豊かなところなので野鳥も多かった。この鳥は「キレンジャク」と言うそうですが、200mmのレンズではこれが精いっぱいです。

北条実時像

 称名寺は鎌倉幕府で要職に有った北条実時の別邸に建てられたと言われています。

金沢文庫

 北条実時像横からトンネルを潜ると駅名にもなり、鎌倉時代にも存在した「金沢文庫」が有ります。

称名寺案内図

  黄色の線が登るルート、ブルーが下山ルートです。

登山開始

 金堂左側の散策道を登って八角堂の有る標高76mの金沢山に登ります。雨上がりには滑るので要注意です。

タチツボスミレ

階段の途中に咲いていた「タチツボスミレ」です。

ヤブツバキ

 公園、寺、墓所などに多く植えられている「ヤブツバキ」です。

八角堂

 金沢山(76m)頂上に有る八角堂、展望が良く東京湾南部が良く見えます。八角堂の謂れは見過ごしました。(汗)

東京湾

左寄りの島が「八景島シーパラダイス」その向こうのヤードは住友重機械工業追浜造船所、その右は夏島、そのまた右が日産自動車追浜工場でテストコースが有ります。追浜工場の手前右端には野島が少しだけ見えていますが、伊藤博文公爵が明治憲法を起草した場所が有ります。遠くに目を移すとシーパラ三角屋根の向こうが富津岬、マザー牧場方面です。垂れた枝の向こうが鋸山です。枝の左側、真っ赤な構造物の右には白い観音崎灯台が有るのですが・・・・

ランドマーク

 北側の八角堂の裏手からは横浜の中心部が望めます。写真中央太い木の間にランドマークが見えています。

北条実時御廟

 稲荷山付近には北条一族の墓所が有ります。直進すると日向山ですが今日は右に折れて金堂に下ります。

梵鐘

 金堂の前には梵鐘が有ります。

ササゴイ

 水鳥でサギに似た「ササゴイ」です。渡り鳥ですが北海道南部から台湾まで分布しています。

阿字ヶ池と称名寺金堂

 観光協会から拝借した称名寺全景です。左から金沢山、稲荷山、日向山です。池にはササゴイ、カルガモが飛来、ミシシッピーアカミミガメが日向ぼっこをしていました。

カルガモミシシッピーアカミミガメ








 登山は30分程度で終りましたが金沢文庫の見学(シニア料金100円)に一時間かけたのでアプローチも含めると3時間を超えてしまいました。3時間を超えると駐車料金が1200円です。

 称名寺に来るといつも思うのですが「何故これほど規模の大きな寺が荒廃したのか」と言う事です。説明が無いのですが北条氏の館兼菩提寺的な存在であった為北条氏没落後広大な寺と文庫を維持できなくなったのではないかと思っています。「金の切れ目が縁の切れ目」でしょうか。「夏草やつわものどもが夢のあと」を思い出す史跡でした。

ヒメウズ

 野に咲き茎が細く花も小さいので見過ごしそうなキンポウゲ科の多年草「ヒメウズ」(姫烏頭)です。 良く見ると大変可愛い花です。 化弁の様に見えるのは萼片で内側に黄色く薄い花弁と蘂(しべ)を持っています。葉はオダマキに似ています。名前の鳥頭はトリカブトから流用されたようですが、根に毒が有るところが似ています。尚、日本、朝鮮、中国が原産です。

乾燥生姜VER.2 (オキナグサ) CMT DISAPVL 3/25 JOGG 27’14”

$
0
0

 お早うございます。23日オランダのハーグ郊外で逢瀬を楽しんだ二人の首脳、歴史認識をめぐり息はぴったりのご様子です。これを見たオバマ氏はどう思っているのでしょう。朝鮮戦争で多くの尊い命を失った米国ですが、むざむざ朝鮮半島を中国に献上してしまうのでしょうか。近平氏は”してやったり”と言う感じでしょうか。

合 周朴

 「巧言令色鮮仁」(こうげんれいしょく、すくなし じん)

 この蜜月はいつまで続くのでしょうか。日本としては暫くの間距離を置いた方が良さそうです。特に女性とのお付き合いは疎遠になっても仕方が無いと思われます。個人的には朴氏の笑顔は気持ちが悪くなります。 

3/23の富士山

 嫌な顔を見てしまったと思われた方は3/23の夕焼けの富士山を見て穏やかな心になって下さい。

 風邪には滅法強い煎じ茶用「乾燥生姜」を作りました。参考になれば幸いです。

生姜1/5

 4個の生姜を洗って輪切りにします。皮は栄養が蓄積されているので残します。

生姜2/5

 更に1〜2mmの千切りにします。

生姜3/5

 最後はみじん切りにしてフライパンに入れます。

生姜4/5

 1日ほど縁側で紫外線に晒してからみじん切りにする方が良さそうですが、今回は時間短縮の為みじん切りにしてから3時間ほど晒しています。


生姜5/5

 30分ほどフライパンに熱を加え、弱火でじっくり乾燥させます。小まめに火加減を調整して焦げるのを防ぎます。

乾燥生姜保存

 生姜4個分がこんなに少なくなってしまいましたが、この量で半月の間”生姜茶”を楽しめます。”そば茶”とのミックスが一番美味しいと思っていますが緑茶と合わせても美味しいです。不思議に風邪はひきません。

オキナグサ

  数年前に1鉢買ってきて路地植えにした草が2m程離れたところに花を咲かせました。草原などの開けた場所に自生するキンポーゲ科の多年草「オキナグサ」(翁草)です。全体的に産毛の様なものが生えて白く見えるので「翁草」と呼ばれています。花はヒナゲシのように首を垂れています。果実はチングルマに似た糸状のものが放射状に付きます。根は乾燥して生薬とし、消炎、止血剤として使用する。原産は日本、朝鮮半島、中国です。この場所は東側の軒下で雑草除けのシートが張ってありますがそれを物ともせず生えて来てくれた事が偉い。

週末の民謡放送 (サクラソウ) CMT DISAPVL 3/28 26'43" 

$
0
0

 お早うございます。26日に桜の開花宣言があってから3日目の横浜ですが。木曜日の雨で少々足踏みをしてしまいました。花の金曜日は夜桜とまではいかなかったようですが満開が先延ばしになり”長く楽しめる”と考えたほうが良さそうです。横浜市の小中学校の入学式は4月5日、高等学校は6日となっていますが桜花の下での入学式になりそうです。

 さて、先日ワシントンのポトマック河畔で行われた「桜まつり」ですが。主人公のソメイヨシノが「日本の桜では無く韓国の桜」と言いふらし、アメリカ政府にまで圧力をかけていると言う話が伝えられています。日米友好親善の「桜まつり」が気に入らないようですが政府ぐるみで行っている韓国の反日行動には呆れます。
 
ポトマック河畔の桜

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は特集番組です。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。テレビ放送「民謡魂 ふるさとの唄」もお楽しみください。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

3月29日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

 枠内特集(3)「恋模様」をたずねて

3月30日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

<リクエスト集>
シャンシャン馬道中(宮崎県)・・・・・・・・・小杉真貴子
南部牛追唄(岩手県)・・・・・・・・・・・・・福田こうへい
新潟小唄(新潟県)・・・・・・・・・・・・・・木津かおり
夜高節(富山県)・・・・・・・・・・・・・・・長岡すみ子
九十九里大漁木遣り唄(千葉県) ・・・・・・・・初代浜田喜一
秋田長持唄(秋田県)・・・・・・・・・・・・・横川裕子
足尾石刀節(栃木県)・・・・・・・・・・・・・伊庭末雄
筑波山唄(茨城県)・・・・・・・・・・・・・・星野勇人
津軽よされ節(青森県)・・・・・・・・・・・・福士あきみ
十日町小唄(新潟県)・・・・・・・・・・・・・早坂光枝
山形大黒舞(山形県)・・・・・・・・・・・・・大塚文雄 

3月31日(月)05:00〜05:50「日本の民謡」NHK FM 放送

大洗甚句(茨城県)
猿島嫁とり唄(茨城県)・・・・・・・・・・・・會澤あゆみ
常陸麦打ち唄(茨城県)

会津酒屋唄〜仕込み唄〜(福島県)
会津磐梯山(福島県)・・・・・・・・・・・・・黒澤このみ
玄如節(福島県)

淡海節
江差馬子唄(北海道)・・・・・・・・・・・・・地井麻実
北海盆唄(北海道)


サクラソウ

 桜のソメイヨシノよりずっと早く咲きだしたサクラソウ科の多年草「サクラソウ」です。300種類も仲間が有りますが落ち着いた色合いと可憐な姿に桜をイメージしてしまう方も多いと思われます。 サクラソウは寒さには強いのですが暑さと乾燥には弱いので一日の半分は日陰になる様な場所に植え、水を切らさない様にした方が良いようです。繁殖は株分けによりますが、日本の気候では暑さに負けてしまうので落ちた種が発芽して多年草になっているようです。

高水三山登山報告REV.1 (ミヤコワスレ) CMT DISAPVL NO JOGG

$
0
0

 お早うございます。今日から新年度のスタートです。土日のスーパーなどのレジ行列は凄まじかったようです。石油ショック以来の雰囲気でした。一円でも安いうちにと言う主婦の”倹約魂”に火がついたと言う事でしょう。そしてスーパーなどでは4月1日からの売り上げの落ち込みを警戒し、商魂たくましく年度内の買い物客に3%〜5%の期限付き割引券を配ったのです。6日までの期限付きでは有りますが消費税発効による売り上げ激減対策としては「想定の範囲内」と言うところです。

 さて、3月の山登りですが、土曜日に青梅線沿線で簡単に登れる「高水三山」に行ってきました。新湘南バイパスから圏央道の一部を通って青梅街道に降り、軍畑(イクサバタ)園地駐車場をスタート&ゴールとしました。聴き慣れない言葉ですが青梅街道沿いには「園地」と言う言葉が沢山使用されているようです。広辞苑には「庭園や公園の敷地の総称」と有りました。08:30に軍畑を出発し、左回りに高水山(タカミズヤマ)、岩茸石山、惣岳山(ソウガクサン)の三山を越えて御岳駅に下ります。御岳駅から軍畑までは青梅線を使用しました。要した時間は5時間半、標高差542mの楽勝登山でした。

高水三山マップ

 軍畑園地駐車場から軍畑駅下を通り、高源寺、高水山、岩茸石山、惣岳山を登って御岳駅に下りました。緑の線は青梅線を利用しました。

柚木園地駐車場

08:15 綺麗なトイレと休憩所が有る軍畑園地駐車場に到着、08:30に出発しました。

軍畑大橋

08:35 10分程で軍畑大橋を渡りました。

平溝大橋

09:39 何故か懐かしい平溝大橋。」運よく青梅線の電車が通過して行きました。この道は鉄橋下を通過後、暫く歩いて左に折れます。


登山道へ

09:03 アスファルト道路を斜め右に進むと高源寺が有ります。登山道の入り口みたいな道ですがアスファルトが続きます。

高源寺

09:04 高原時にはトイレが有るので使わせて頂けます。

さくら

 登山道に入る前の民家に綺麗な桜が咲いていました。葉っぱが芽を出していたのでソメイヨシノでは無いようです。

登山道

09:17 アスファルトに別れを告げ、登山道に入ります。

登山者多し

09:30 比較的登山者が多いのは電車登山が出来るからと思われます。

尾根に出る

09:40 最初の尾根にたどり着きます。ここで5分間の小休止です。

ベンチからの眺望

09:43 尾根道を登って直ぐのところにベンチが有りました。杉林が伐採され、新たに植林されていました。杉花粉が出ないものを植えて欲しいと思います。

もう直ぐ常福院

気持ち良く歩ける腐葉土の道を登ると、杉林の向こうに屋根が見えて来ます。常福院の山門です。

常福院分岐

寺が近くなると常福寺を経て高水山に抜ける分岐が有りますが、私達は山門はパスして左に折れ休憩所に向います。

休憩所から常福院

10:08 境内のベンチで一休み、右端に山門、左には鐘楼が有ります。

もこちゃん

途中で一緒になったポメラニアンの”もこちゃん”です。カメラ目線ありがとう。毛がもこもこなので”もこちゃん”になったとの事です。可愛いです。

常福寺裏の尾根道

10:19 常福寺境内を出発します。尾根に出たところを右に登ります。

高水山山頂

10:26 ほどなく高水山(759m)頂上に到着、木々が邪魔して視界が良くないのでスルーします。

関東平野

10:49 岩茸石山への途中に入間方面のビュウポイントが有りました。

惣岳山分岐

10:50 惣岳山分岐、三山の最高峰岩茸石山をパスするのは勿体ない。ここは山頂を目指したい。

岩茸石山山頂

10:59 岩茸石山(793m)到着、北側を望んでいます。左遠方に入間市が有りますがガスって見えません。

昼食

11:08 本日の食事はセブンイレブンのハンバーグ弁当とランチパックです。低山ならこれで十分です。

岩茸石山からの眺望

11:36 岩茸石山山頂(793m)は登山者で大賑わいでした。右の人物の頭部あたりが青梅市です。

振り返ると

12:05 惣岳山への鞍部から岩茸石山、高水山を望んでいます。

惣岳山巻き道

12:14 左に折れれる道は惣岳山の巻き道です。岩場を避けて下山する方はこちらです。

岩場もどき

12:16 1人、慎重に岩場を降りて来ます。今回の登山で唯一と言って良い岩場です。

惣岳山山頂

12:21 惣岳岳(756m)頂上は広いですが眺望は極めて悪い、しかし青渭神社が有ります。

青渭神社

12:23 樹木が茂り鬱蒼とした大地には青渭神社が有ります。

不思議な樹皮

珍しい。この木にだけ残された針葉樹の樹皮です。

真名井ニ井戸

12:32 真名井の井戸、水は有るが飲むには根性が要ります。

高水山分岐

12:32 井戸の付近に高水山えの分岐があります。

しめつりの御神木

12:40 しめつりの御神木はこの辺りから青渭神社の間を神域とされている証しのようです。

沢井駅分岐

12:52 沢井駅方面への分岐です。御岳駅の方が若干近いようです。

送電線

13:02 送電用鉄塔を過ぎると御岳駅まで急いで20分です。13:26発の電車に間に合わせる為に急ぎました。普通に歩けば30分の道のりです。

御岳駅側登山口

13:17 御岳駅裏にある惣岳山への登山口です。

御岳駅

13:20 御岳駅に到着、26分発の電車に乗れるので安心、次の電車は40分後

軍畑駅前坂

13:36 8分間で軍畑駅に着きました。ドアが開かないので焦りました。ボタンを押さないと開きません。

軍畑大橋

13:36 軍畑駅前の坂を下ると朝に渡った軍畑大橋が見えます。橋を渡ると出発点の軍畑園地駐車場です。総行程約9kmの山行でした。次回は山梨県の山です。

吉野街道

13:59 入浴の為に移動中の車両から見た吉野街道筋、梅まつりの飾りが有りました。右手、山すそに梅林が有りましたが障害物があって撮影できませんでした。赤、白、ピンクの梅の花が綺麗でした。病原菌駆除のため伐採が計画されていて来年は見られないと思われます。

かんぽの宿からの多摩川

14:43 一時、赤字経営で話題となった”かんぽの宿”の浴槽から見た多摩川と御岳山方面の山々です。湯気でボケています。

梅まんじゅう

 青梅市の土産と言ったら「梅まんじゅう」でしょう。どこにでもある630円のお土産は嬉しい設定です。

純米大辛口

地酒としては有名な沢の井酒造の「純米大辛口」です。美味しいらしいです。

ミヤコワスレ

 日本オリジナルでキク科の多年草「ミヤコワスレ」です。日本古来の野生種「ミヤマヨメナ」の園芸品種で「ノシュンギク」、「アヅマギク」とも呼ばれています。また、20?以下の矮性品種と、50?以上になる高生品種があります。承久の乱に敗れて佐渡へ遠流となった順徳上皇が紫を好む公家として京の都を忘れるために野菊を「ミヤコワスレ」としたとの説が有力です。英名は「Gymnaster」です。写真は3月29日「かんぽの宿」ロビーで撮影しました。

週末の民謡放送 (モクレン&コブシ) CMT DISAPVL NO JOGG

$
0
0

 お早うございます。政治家のお粗末さ、外交官の怠慢は今に始まった事ではありませんが、彼らのいい加減な政治のおかげで中国、韓国により日本の立場が脅かされています。「河野談話」など韓国に阿(おもね)る交渉の結果が今になって窮地に立たされています。孟子の「性善説」が裏目に出た格好ですが、政治家は相手の性質を良く把握してから交渉事を行って欲しいと思います。そう言う面では”他校との喧嘩に明け暮れ、やっとこ高校を卒業した様な人達”の方が人を見る目が有るかもしれません。W 



 

 週末のNHK民謡放送予定です。「民謡を訪ねて」は特集番組です。「日本の民謡」は再放送(毎月曜日)も有ります。PC作業中の方は次のURLでも聴けます。テレビ放送「民謡魂 ふるさとの唄」(次回は5月4日)もお楽しみください。

http://www3.nhk.or.jp/netradio/

週末のNHK民謡放送

4月5日(土)12:30〜12:55「民謡をたずねて」NHK AM/FM放送

刈干切唄(宮崎県)・・・・・・・・・・・・・・藤堂輝明
吉野筏流し唄(奈良県)・・・・・・・・・・・・梅若朝啄
酒造り祝い唄(兵庫県)・・・・・・・・・・・・坂?守寛 ほか
収録会場: 奈良県大淀町/大淀町文化会館あらかしホール

4月6日(日)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

広島木遣り音頭(広島県)
最上川舟唄(山形県) ・・・・・・・・・・・・大塚文雄
庄内おばこ(山形県)

南部荷方節(青森県)
黒石よされ節(青森県) ・・・・・・・・・・・小山みつな
相馬流れ山(福島県)

真室川音頭(山形県)
上州馬子唄(群馬県) ・・・・・・・・・・・・坂?守寛
貝殻節(鳥取県)


4月7日(月)11:00〜11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

<リクエスト集>
シャンシャン馬道中(宮崎県)・・・・・・・・・小杉真貴子
南部牛追唄(岩手県)・・・・・・・・・・・・・福田こうへい
新潟小唄(新潟県)・・・・・・・・・・・・・・木津かおり
夜高節(富山県)・・・・・・・・・・・・・・・長岡すみ子
九十九里大漁木遣り唄(千葉県) ・・・・・・・・初代浜田喜一
秋田長持唄(秋田県)・・・・・・・・・・・・・横川裕子
足尾石刀節(栃木県)・・・・・・・・・・・・・伊庭末雄
筑波山唄(茨城県)・・・・・・・・・・・・・・星野勇人
津軽よされ節(青森県)・・・・・・・・・・・・福士あきみ
十日町小唄(新潟県)・・・・・・・・・・・・・早坂光枝
山形大黒舞(山形県)・・・・・・・・・・・・・大塚文雄


コブシ

シデコブシ

  今では街路樹などにも採用され、お馴染みになったモクレン科の落葉小高木「シデコブシ」です。原産地は愛知県辺りのようです。花はモクレンより小さく細い化弁で色も白からピンクまで多彩です。シデコブシはピンクの筋とチジレが見られます。

ハクモクレン

モクレン

 コブシより開花が?週間ほど遅いモクレン科の落葉低木の「モクレン」(又は紫木蓮)(木蓮)です。上の写真はハクモクレン、下がモクレンでピンクの花弁の内側が白いのが特徴です。古くは中国から渡来し日本に根付きました。強健な性質で接ぎ木又は実生で増やします。10cmほどの花弁が全開にならず、上向きに咲くのも特徴です。

Viewing all 1074 articles
Browse latest View live