Quantcast
Channel: 趣味と健康日記
Viewing all 1074 articles
Browse latest View live

WEEKEND MINYOU EVENTS 7-1 REV.2 (クチナシ)

$
0
0

 清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 第26回箱根馬子唄日本一全国大会 箱根町総合体育館「レイクアリーナ箱根」
  7月4日 09:00〜18:00
  ゲストは丹山範雄、藤原義則、菊池杜支朗、北海昌子、石川貴代美
  清野明子、小川好美さんです。 本日の投稿  お早うございます。さて5月23日にNHKホールで収録された「日本民謡フェスティバル2010」の放送が予定通りBS2で放送されました。清野明子さんがエントリーNo.30「箱根馬子唄」の鈴振りで舞台に上がっていたので写真を投稿します。 箱根馬子唄を熱唱する佐藤利雄さんの「鈴振り」をする清野明子さんです。  淡海節の伴奏者に注目しました。容姿に見覚えがあったからです。何と清野明子さんの津軽三味線の先生、仲原真理子さんでした。驚く事に西物民謡の伴奏ですから三味線は細竿と言われる三味線です。多才です。   さて、日曜日のラジオ、テレビの番組紹介です。今日は箱根に民謡を聴きに出かけるので、残念ながら放送を観賞する事ができません。留守録にする予定です。 1 7月4日(土)11:00〜11:50 NHK FMラジオ放送 「日本の民謡」 関の鯛つり唄(大分)
相撲甚句
日向木挽唄(宮崎)
藤堂輝明 三味線:二代目 藤本?丈、尺八と笛:篁竜男
鳴物:美波駒和美・美波駒てる美、はやし詞:新津幸子・新津美恵子 会津磐梯山(福島)
吾野の機織り唄(埼玉)
信濃よいとこ(長野) 山中明美 同上 猿島豊年音頭(茨城)
浦佐サンヨ節(新潟)
嬉野茶摘唄(佐賀) 塚原ゆかり 同上 2 7月4日(日)15:05〜15:49 NHK総合テレビ「それ行け民謡歌祭り」  沖縄民謡が中心になります。  登川誠仁
知名定男
大工哲弘
上原知子
仲宗根豊
よなは徹
上間綾乃
剣持雄介
ゆかり  2010年6月11日(金)
沖縄県 名護市民会館

伴奏
伊集タツヤ、大工苗子、伊藤幸太、仲宗根創、仲村奈月 3 7月4日(日)第26回箱根馬子唄日本一全国大会
  箱根町「レイクアリーナ箱根」      TEL:045-333-8517 4 7月4日(日)第29回十日町小唄優勝大会(新潟県)
  十日町市域地場産業振興センター  TEL:025-757-3345 上が一重、下は八重の梔子の花です。  庭木などに使用されることが多いアカネ科の常緑低木「クチナシ」(梔子)です。果実が熟しても硬く閉ざしたままである事から口が開かないと言う意味で名付けられました。芳香が強い事でも知られています。実は熟すと黄色くなるので染料としても利用された。また実は山梔子(さんしし) と言う生薬として吐血、利尿剤として利用されます。

箱根馬子唄日本一全国大会観賞報告 (ベニヤマボウシ)

$
0
0
 清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 本日の投稿  お早うございます。
 昨日行われた「箱根馬子唄日本一全国大会」を見て来ましたので報告しておきます。
 今年は車での移動のため早朝6時15分に出発、日曜日の為か渋滞することなく8時には「レイクアリーナ箱根」に到着しました。余談ですが、高速道路無料化の対象となっている西湘バイパスのゲートを高速で通過するのは怖かったが久し振りの箱根の山坂道ドライブは楽しいものでした。
 予定通り9時から予選が開始され、棄権となった方が若干おられたようですが午後2時過ぎには予選の結果が発表されました。一般の部での準決勝出場者は28名まで絞られ、決勝は8名で争われました。どなたが優勝されても良いほどレベルが高かったように思いました。民謡の先生と言われる方も多数参加されておられました。
 この全国大会は毎年盛況で民謡の衰退など感じさせない雰囲気を持っています。首都圏に近い観光地のせいかもしれませんが、この唄の持つ
魅力も忘れてはいけないと思います。

 今年の優勝者は清野さんの友人でもあります、内山久子さんでした。準優勝は菊詩会の梁川?浩君(学生です。)でした。民謡界のスーパースターになる予感さえ抱かせる素晴らしい唄でした。

体育館での審査風景
第2会場となった体育館でに審査風景です。

kiyono in hakone
「嘉瀬の奴踊り」と「秋田船方節」パワフルに唄ってくれた清野明子さん
以下はゲストの皆さんです。

丹山範雄 さん 藤原義則さん
年内に引退を表明された丹山さん  新相馬節が得意の藤原さん

菊池杜支朗さん 北海昌子さん
いわき馬方節を唄う菊池さん     道南口説を唄う北海さん

石川貴代美さん 石川貴代美さん
津軽あいや節を唄う石川さん     南部牛追い唄を唄う小川さん


大橋3兄妹(栃木)
一家5人で参加された大橋兄妹尺八のお兄さんは小学校6年生(栃木)

箱根の山坂
箱根の山坂を登る10年が過ぎたR34です。今では珍しいロングノーズです。

箱根町総合体育館「レイクアリーナ箱根」
 
ベニヤマボウシ

箱根で見つけたミズキ科の落葉高木「ベニヤマボウシ」です。他に白、赤などの色があります。中心に見える斑点状のものが花で、ベニ色の物は花びらではなく、花を護る総苞片です。小さな花を顔にして総苞をぼうし
に見立て「山法師」と名付けたようです。秋にはイチゴのようにイガイガがある実をつけます。

旬のさくらんぼ 「佐藤錦」    (カンナ)

$
0
0
 清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 本日の投稿  お早うございます。
 今日は季節の話題にします。写真は友人に頂いた「さくらんぼ」です。神奈川近県でさくらんぼと言えば山梨県ですが、ぶどう狩りと同様にさくらんぼ狩りで有名です。一方写真のさくらんぼは「佐藤錦」と言われている品種で山形県で栽培されている品種です。大正元年に東根市の農業、佐藤栄助氏が「黄王」と「ナポレオン」を交配させて作った品種で今ではさくらんぼの代名詞のようになっています。

※gooブログ葉最近になって編集画面を新バージョンに変えました。ところが「行ごとのセンタリング(中央揃え)が出来ないなどの不具合が出ています。お見苦しい点がありますがお許し下さい。

さくらんぼ 「佐藤錦」
下にスケールがありますが、さくらんぼの直径は約2cmです。

カンナ

 通勤経路の空き地に咲いていたカンナ科の春植え球根類「カンナ」(アン・ファン)です。大きい物だと2mにも育ちます。花は菖蒲に似ていますが、葉の幅は約15cm以上にもなり、芭蕉にも似ています。原種は中南米ですが、ヨーロッパで改良されて普及したようです。

隠岐しげさ節コンクール湘南地区大会 (ギンバイカ)

$
0
0

清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 本日の投稿  お早うございます。
 今日は民謡コンクールの紹介です。コンクールと入っても参加せずに聴いて楽しむ事も可能です。何故なら下のちらしに掲載されているようにプロの民謡家が多数出演されるからです。 日 時 : 2010年7月10日
場 所 : 平塚市中央公民館
開 演 : 10:30
出演者 : 高橋祐次郎(津軽三味線)、清野明子(唄)他写真のとおり。
入場料 : 3,500円(全自由席)  
お問い合わせ先  03-3813-5836(柿崎) アクセスは平塚駅北口徒歩15分です。  地中海地域原産の常緑低木でフトモモ科の「ギンバイカ」(銀梅花)です。雄しべが長く、未央柳(ビヨウヤナギ)のシルバーバージョンと言った感じです。葉から強い香りを発するので、ギリシャ、ローマ時代から酒に浸すなどして楽しまれたようです。

民謡の話 「祇園小唄」  (ルリマツリ)    

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 平塚市で「隠岐しげさ節コンクール」が開かれます。
日 時 : 2010年7月10日
場 所 : 平塚市中央公民館
開 演 : 10:30
出演者 : 高橋祐次郎(津軽三味線)、清野明子(唄)他多数出演
     http://blog.goo.ne.jp/jms0557/e/5b2a10377c613136f65989ea3a93caee
入場料 : 3,500円(全自由席)  
お問い合わせ先  03-3813-5836(柿崎) 今日の投稿  お早うございます。京都府の民謡では「宮津節」を紹介していますが、今回は「祇園小唄」です。民謡とするには抵抗がありますが、民謡の本にも掲載されているので投稿させていただきます。
 この唄は昭和3年に京都祇園の茶屋「吉うた」の常連、長田幹彦が作詞し、佐々紅華氏が「吉うた」で作曲されたものです。昭和5年に映画「絵日傘」の主題歌に使われて以降大ヒットし、現在に至っています。また、円山公園には祇園小唄の碑があり、毎年11月23日には舞妓さんも参加する「祇園小唄祭り」が行われているそうです。
<!-- 祇園小唄 by 美空ひばり -->
 月はおぼろに東山
霞(かす)む夜毎(よごと)のかがり火に
夢もいざよう紅桜
しのぶ思いを振袖(ふりそで)に
祇園恋しや だらりの帯よ

夏は河原の夕涼み
白い襟(えり)あしぼんぼりに
かくす涙の口紅も
燃えて身をやく大文字(だいもんじ)
祇園恋しや だらりの帯よ

鴨(かも)の河原の水やせて
咽(むせ)ぶ瀬音(せおと)に鐘の声
枯れた柳に秋風が
泣くよ今宵(こよい)も夜もすがら
祇園恋しや だらりの帯よ  この唄が唄われる以前、幕末には多くの浮いた話がありました。四条通から祇園に立ち入るとば口に有名な茶屋「一力」がありますが、明治の元勲大久保利通の愛妾も「一力」に出ていた芸妓であった。名だたる勤皇の志士達は足繁く祇園に通ったのである。「人切半次郎」の異名を持つ陸軍少将「桐野利明」の妻も祇園出身であった。あの薩摩藩家老「小松帯刀」でさえ「お琴」と言う芸妓を愛妾とし、一男一女を儲けています。  南アフリカ原産、イソマツ科の小低木「ルリマツリ」(瑠璃茉莉)です。葉も花も大変柔らかい感じで25mmほどの房状の花です。初夏から秋にかけて青い花を咲かせます。冬には葉を落とし、枯れたようになるが新芽の勢いはよく支柱が無ければ横に這うように4mほど伸びます。鉛中毒の解毒に効くとされています。

WEEKEND MINYOU EVENTS 7-2 (キダチチョウセンアサガオ)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 平塚市で「隠岐しげさ節コンクール」が開かれます。
日 時 : 2010年7月10日
場 所 : 平塚市中央公民館
開 演 : 10:30
出演者 : 高橋祐次郎(津軽三味線)、清野明子(唄)他多数出演
     http://blog.goo.ne.jp/jms0557/e/5b2a10377c613136f65989ea3a93caee
入場料 : 3,500円(全自由席)  
お問い合わせ先  03-3813-5836(柿崎) 今日の投稿  お早うございます。
 今日は7月第二週末の民謡イベント紹介です。その前に一言、近年自分の身内、家族を不幸に至らしめる事件が多いように感じます。「将来に不安があるから」と言う動機が多い。この事は世間知らずも良いところではないでしょうか。日本国は外国人にさえ生活保護を与えている国です。困った場合には先ず公共機関に相談する事を考えて欲しいと思います。自分一人だけで悩まずに相談する事が大切です。借金があって生活に困った場合には「破産法」により「破産宣告」で救われるし、食うに困った場合には生活保護法で護られる様になっています。前途ある子供達を道連れにする愚行は避けて欲しいものです。  さて、週末の民謡行事ですが、土曜日の平塚市における「隠岐しげさ節コンクール」は料金3,500円となっていますが、ゲスト出演者が豪華なのです。舞踊、マジックショーなどもあります。先ずは見てのお楽しみと言ったところです。 1 7月10日(土) 10:30 「隠岐しげさ節コンクール湘南地区大会」
  細部は下記のURLを参照してください。
  http://blog.goo.ne.jp/jms0557/e/5b2a10377c613136f65989ea3a93caee
2 7月10日(土) 12:30〜12:55 NHK AM/FM放送 「民謡を訪ねて」 渡しゃ(鹿児島)
津軽よされ節(青森)
すんだい節(鹿児島) 坪山豊
成田武士
川畑先民 ほか  収録会場:
鹿児島県知名町 おきえらぶ文化ホール「あしびの郷・ちな」 3 7月11日(日) 11:00〜11:50 NHK FM放送 「日本の民謡」 浜田節(島根)
下田節(静岡)
勝山長柄節(福井) 早坂光枝 三味線:笹本壽・笹本寿之、尺八と笛:佐々木淙山
鳴物:山田鶴喜美・山田鶴司、はやし詞:新津幸子・新津美恵子 島原甚句(長崎)
雨の降る夜節(長崎)
ちゃっきり節(静岡) 斉藤たまみ 同上 新潟小唄(新潟)
両津甚句(新潟)
箱根馬子唄 木津かおり 同上 4 7月11日(日) 第4回夏の山唄全国大会 登米市米山体育館
            TEL 0229−43−3079    中南米、インド原産、ナス科の「キダチチョウセンアサガオ」です。夜に花から芳香を発するが毒があるので、口にする事はしない事です。花の直径は15cmもあります。別名があり「エンゼルトランペット」とも呼ばれます。

WEEKEND MINYOU EVENTS 7-2 REV.1 (アメリカハマオモト)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 淡徳会発表会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月11日(日) 
  場  所 : 鶴見公会堂(アクセスは相鉄線星川駅徒歩3分)
  入場料 :無料 5 照洋会発表会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月19日(月) 
  場  所 : 保土ヶ谷公会堂(アクセスは京急鶴見駅徒歩10分)
  入場料 :無料 今日の投稿  お早うございます。
 本日の「隠岐しげさ節コンクール」の舞台に清野明子さんは立たない事が判明しました。ちらしのプリントミスであったようです。お詫びして訂正させて頂きます。
 昨日悲しい事件について書きましたが、兵庫県宝塚市でまたもや不可解な放火事件が発生してしまいました。何か変な国情になって来ています。 1 7月10日(土) 12:30〜12:55 NHK AM/FM放送 「民謡を訪ねて」 渡しゃ(鹿児島)
津軽よされ節(青森)
すんだい節(鹿児島) 坪山豊
成田武士
川畑先民 ほか  収録会場:
鹿児島県知名町 おきえらぶ文化ホール「あしびの郷・ちな」 2 7月11日(日) 10:00〜16:30頃 淡徳会発表会
  ※清野明子さんがゲスト出演します。
  場  所 : 鶴見公会堂  
  入場料 :無料 3 7月11日(日) 11:00〜11:50 NHK FM放送 「日本の民謡」   浜田節(島根)
下田節(静岡)
勝山長柄節(福井) 早坂光枝 三味線:笹本壽・笹本寿之、尺八と笛:佐々木淙山
鳴物:山田鶴喜美・山田鶴司、はやし詞:新津幸子・新津美恵子 島原甚句(長崎)
雨の降る夜節(長崎)
ちゃっきり節(静岡) 斉藤たまみ 同上 新潟小唄(新潟)
両津甚句(新潟)
箱根馬子唄 木津かおり 同上 5 7月11日(日) 第4回夏の山唄全国大会 登米市米山体育館
            TEL 0229−43−3079    近所の空き地で見つけた丈が1mほどもあるヒガンバナ科の常緑多年草「アメリカハマオモト」です。浜木綿(ハマユウ)との違いは花弁がユリの花に似ている事です。ハマユウは糸状の6枚の花弁を持ちます。「ハマオモト」の由来は浜辺近くに良く育ち、葉がオモト(万年青)に似ているからです。

WEEKEND MINYOU EVENTS 7-2 REV.2 (クジャクサボテン)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 淡徳会発表会にゲスト出演(14:00過ぎ)します。
  日  時 : 7月11日(日) 
  場  所 : 鶴見公会堂(アクセスは京急鶴見駅徒歩10分)
  入場料 :無料 5 照洋会40周年記念演奏会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月19日(月) 
  場  所 : 保土ヶ谷公会堂(アクセスは相鉄線星川駅徒歩3分)
  入場料 :無料 今日の投稿  お早うございます。
 昨日の平塚の「隠岐しげさ節コンクール」は楽しい一時を過させて頂きました。プログラムに明治大学マンドリンクラブの演奏会が載っていたり、コンサートとコンクールのメリハリがない事など企画に問題を残しましたが、津軽三味線奏者高橋祐次郎さんの「語りコーナー」は楽しむことが出来ました。舞台の模様は後日掲載いたします。  今日は選挙を行った後に横浜市鶴見公会堂で行われる淡徳会発表会に行ってきます。 1 7月11日(日) 10:00〜16:30頃 淡徳会発表会
  ※清野明子さんがゲスト出演します。舞台は14:00過ぎです。
  場  所 : 鶴見公会堂  
  入場料 :無料 2 7月11日(日) 11:00〜11:50 NHK FM放送 「日本の民謡」   浜田節(島根)
下田節(静岡)
勝山長柄節(福井) 早坂光枝 三味線:笹本壽・笹本寿之、尺八と笛:佐々木淙山
鳴物:山田鶴喜美・山田鶴司、はやし詞:新津幸子・新津美恵子 島原甚句(長崎)
雨の降る夜節(長崎)
ちゃっきり節(静岡) 斉藤たまみ 同上 新潟小唄(新潟)
両津甚句(新潟)
箱根馬子唄 木津かおり 同上 3 7月11日(日) 第4回夏の山唄全国大会 登米市米山体育館
            TEL 0229−43−3079   サボテン科の「クジャクサボテン」です。メキシコ原産で針はありません。昼に咲きますが、夜に咲く「月下美人」とは同属です。大輪の花を咲かせる事がクジャクの羽を広げた様に似ているからこの名前が付けられました。月下美人の実は「ドラゴンフルーツ」として食用になっていますが、同属のクジャクサボテンも甘くて美味しいと言う報告があります。

淡徳会35周年記念発表会観賞報告  (ネムノキ)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 照洋会40周年記念演奏会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月19日(月) 
  場  所 : 保土ヶ谷公会堂(アクセスは相鉄線星川駅徒歩3分)
  入場料 :無料 今日の投稿  お早うございます。
 参院選挙は予想通り、与党が大敗を喫しました。お粗末な与党の政党運営の結果でしょう。自滅です。期待を裏切った代償は大きかったようです。  昨日は淡徳会35周年記念発表会に行って来ました。鶴見公会堂は以前にも来た事があるのですが、うっかり忘れで鶴見会館に向かってしまうハプニングを演じてしまいました。実際はJR鶴見駅西口にありました。
 民謡の世界では「淡」の字が付く名前が多いのですが、殆ど尺八奏者の名前です。進藤淡徳氏も尺八を中心にした民謡の会主です。 淡徳会の中心的メンバーによる尺八、三味線合奏 「本荘追分」(外に尾鷲節)を唄う清野明子さん、三味線は澤田勝寿さん    写真左は岩井きよ子さんのお囃子をする会澤あゆみさんと清野明子さん、右は太鼓の伴奏をする清野さんです。 清野さんと同門の会澤あゆみさんは得意の磯原節と磯節を唄いました。 印旛大黒舞を全国に広めた岩井きよ子さん、外に「三崎甚句」と「北上川舟唄」を唄ってくれました。 将来の日本民謡を担う小学生、後ろでお婆ちゃんが三味線で応援です。 フィナーレで挨拶をするゲストの皆さんと会主の進藤淡徳氏 ステージ裏の楽屋前通路で三味線の音とり(調音)をする会員の皆さん  夜間に小葉が閉じて眠るように見える、マメ科の落葉小高木「ネムノキ(合歓の木)」です。淡紅色の花は房状で、雄しべは3、4cmと長い。10月ごろにはサヤエンドウの様な豆果が垂れる。材は下駄の歯に、樹皮は打撲傷に効くとされる。原産は中国南部です。 早いものでは4月から咲くフトモモ科常緑低木「ブラシノキ」です。種子から芽が出やすい特徴があります。花がネムノキと似ているのでアップしました。

隠岐しげさ節コンクール湘南地区大会観賞報告 (フウリンソウ)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 照洋会40周年記念演奏会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月19日(月) 10:00開演
  場  所 : 保土ヶ谷公会堂(アクセスは相鉄線星川駅徒歩3分)
  入場料 :無料 今日の投稿  お早うございます。
 民主党の大敗、「口は災いの元」そのものですね。リップサービスの積りか自民党への気兼ねか「自民党の仰る10%の消費税のアップについて話し合って」と言った訳ですが、最初に10%アップを言い出した自民党は大躍進となりました。誠に皮肉な結果です。
 先週の土曜日に平塚市で開かれた「隠岐しげさ節コンクール湘南地区大会」の模様を報告しておきます。今日は素晴らしい踊り手を見せて頂きました。いつもの民謡の「手踊り」とは一味違った踊りでした。演者は花園直道さんです。ラスベガス、ハワイ、パリ公園は5年連続で実施し、好評を得ているそうです。
   平塚駅北口をでて北に600m程のところに平塚八幡宮がありますが、その裏手にある市役所の一角に平塚中央公民館があります。  ミスター民謡とでも言うべきか、津軽三味線の第一人者「高橋祐次郎」さんの弾き語りです。大変貴重且つ面白い話です。  民謡尺八の名人、矢下勇厳さんと藤本流の高弟、藤本和輔さん    花園直道、恐るべき22歳のダンサー、津軽三味線もこなす本格的エンターテイナーです。面影がズンコちゃんに似ていると思うのは私だけでしょうか。※ズンコ=元宝塚歌劇団月組の「姿月あさと」    左はしげさ節を得意とする国村千鳥さん、右は懐かしい松鶴家千とせさん「判るかなー」で一世を風靡したお笑いタレントです。 どこに行っても見かける事が多い太鼓奏者、美波駒和美さん(右)  ゲストコーナーの前に行われた津軽三味線の合奏、中央は小学生です。    ホタルブクロ属ながら、上又は横を向くキキョウ科の耐寒性一年草「フウリンソウ」です。ラテン語では「小さな鐘」を意味し「カンパニュラ」とも言われます。「カンパニュラ・メイシリーズ ピンク」と言うのが発売元が付した名前です。英語だと「Canterbury Bells」と言います。原産地はヨーロッパですが国ごとに呼び名が異なるので複雑です。

地に落ちた政党      (シロタエギク)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 照洋会40周年記念演奏会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月19日(月) 10:00開演
  場  所 : 保土ヶ谷公会堂(アクセスは相鉄線星川駅徒歩3分)
  入場料 :無料 今日の投稿  お早うございます。
 週末には梅雨明けと気象関係者は見ているようです。梅雨入りが遅れた分明けるのも若干遅れるものと思っていました。雨も散々降った事でもありますし、早く明けることに越した事はありません。

 政治について一言、衆参議院「捻じれ現象」が続けば予算以外は何一つ法律が通らない状況もあり得る事ですし、衆議院の早期解散が浮かび上がって来るでしょう。民主党政権は長くは持たないかも知れません。民主党が勝てる条件は率直に今までの約束違反を詫び、一時凌ぎの人気取り政策ではなく、本当に国民の為になる政策を打ち出す事でしょう。出来なければ人心は離れて行く一方です。キイワードはただ一つ「国会議員たるもの私欲に走らず、小さな政府を」です。 キク科の常緑多年草「シロタエギク(白妙菊)」です。白妙とは万葉の頃、木の皮の繊維で織った白い布の事であり。白妙のような葉を持つ菊と言う事でしょう。原産は地中海沿岸です。実際の葉は灰色の毛が密集したフェルトの様なものです。英名を「dusty miller」と言っているのが面白い。灰色の鏡とでも言えば良いのでしょうか。悪くとれば「ほこりまみれの鏡」です。

これは美味しかった!      (アイコ)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 照洋会40周年記念演奏会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月19日(月) 10:00開演
  場  所 : 保土ヶ谷公会堂(アクセスは相鉄線星川駅徒歩3分)
  入場料 :無料 今日の投稿  お早うございます。
 先日平塚からの帰りに大船駅構内で見つけたクロワッサンです。「並んでいるから美味しいんじゃないの?」方式です。この店売り方が面白い。普通に「一個いくら」に加えて「100g単位」で売っています。どちらがお得かについては計算していません。(笑)  若い女性がウインドウの向うでクルクル巻いていました。数十分後には下の写真のようになってディスプレイされます。即、売れていきます。  上はチョコレート味、下はプレーンで長さは約8cm
何故かチョー美味しかった。  mini oneて言うから普通より小さいんでしょう。

Mini one is delicious
Lovingly baked one
by one for you.
Hot from the oven.
as many as you want.





アイコ

 我が家のプランターで育ったプラム型ミニトマト「アイコ」です。甘くて果肉が多い品種です。脇芽を積む事を怠り、横にも広がった為に歩行の邪魔になっています。1本250円でしたから元は取れそうです。

WEEKEND MINYOU EVENTS 7-3  (モナルダ)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 照洋会40周年記念演奏会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月19日(月) 10:00開演
  場  所 : 保土ヶ谷公会堂(アクセスは相鉄線星川駅徒歩3分)
  入場料 :無料 今日の投稿  お早うございます。
大雨により犠牲となられた方には深く哀悼の意を表します。そして、元上野動物園延長、増井光子氏がイギリスにおいて落馬により急逝されました。73歳、残念です。ご冥福を祈りたいと思います。
 築地「新喜楽」で選考会が行われ、今年の芥川賞、直木賞の発表がありました。前者は京都を舞台にした赤染晶子氏の「乙女の密告」、後者は中島京子氏の「小さいお家」でした。  週末の民謡放送は近畿地方のみとなりますが、土曜日にテレビの放送があります。NHKホールで収録された「2010民謡フェスティバル」です。各地の大会で優勝された方30名で日本一を争います。最期の「箱根馬子唄」における掛け声は清野明子さんが担当しました。

1 7月17日(土) 12:30〜12:55 NHK AM/FM放送「民謡を訪ねて」
信濃追分(長野県)
越後追分(新潟県)
本荘追分(秋田県)
浜小屋節(北海道) 
江差追分(北海道)  現地録音
小杉真貴子
小野花子
青坂満
初代・浜田喜一  枠内特集 [追分節をたずねて] 2 7月17日(土) 15:05〜16:29 NHK総合テレビ「2010民謡フェスティバル」 ※この放送は近畿地方のみとなります。 3 7月17日(土) 全国鉄道民謡全国大会 首都圏 TEL 03-3550-9848
4 7月18日(日) 11:00〜11:50 NHK FM放送 「日本の民謡」 相馬浜甚句(福島)
相馬甚句(福島)
相馬田の草取り唄(福島) 鈴木正夫   三味線:藤本秀心・藤本秀禎、尺八と笛:米谷威正
鳴物:美鵬駒三朗・美鵬マミ、はやし詞:西田美和・西田紀子 磯原節(茨城)
貝殻節(鳥取)
能登舟漕ぎ唄(石川) 星野勇人  同上 伊予御夷舞(愛媛)
東祖谷の粉ひき節(徳島)
十三浜甚句(宮城)
沖玲奈  同上
5 7月18日(日) 第22回道南口説全国大会 函館市民会館大ホール
            TEL 0138-53-1098 <!-- 道南口説  歌手名不明 -->
  6 7月18日(日) 第9回「海の唄」民謡全国大会 
            気仙沼市民会館大ホール  TEL 0226-22-6196
※この情報は日本民謡協会発行のカレンダーに載っていますが、「海の唄」と言う民謡を筆者は知りません。
 
シソ科の多年草「モナルダ」です。別名を「タイマツバナ」とも言われ、花は松明を炊いた様に見えるからだそうです。また、「ベルガモット」と言う名前でも呼ばれています。原産は北アメリカです。






WEEKEND MINYOU EVENTS 7-3 REV.1 (エキナセア)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 照洋会40周年記念演奏会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月19日(月) 10:00開演
  場  所 : 保土ヶ谷公会堂(アクセスは相鉄線星川駅徒歩3分)
  入場料 :無料 今日の投稿  お早うございます。
インターネットサービス企業大手の楽天とファーストトリティリング(ユニクロ)社は2012年までに社内の公用語を英語にする方針を相次いで発表しました。両社ともグローバル化の一端と言うが、東京外語大の鶴田知佳子教授は「英語を使ったがために誤解が生まれたり、活発に議論ができなくなったりという心配はないのか。そこに目をつぶってもやる価値があるかどうかということです」更にフランス語、イタリア語話者でもある鶴田教授は、「言葉を変えるということは、考え方や文化など背景にあるものも変えてしまうということ。道具を取り換えるようにはいかない」と問題を投げかけています。
 ユニクロの本拠地が山口市であることを今朝知りました。又今朝のテレビではお隣の島根県も美人のキイワードで頑張っているようです。縁結びの出雲神社、美人湯の長生閣、治郷公縁のぼてぼて茶、庭園の足立美術館、美肌会席のアラメ料理、スピリチュアル・スポットの願い石など美人情報満載でした。
http://www.mbs.jp/shittoko/corner/imakore/100717.shtml
1 7月17日(土) 12:30〜12:55 NHK AM/FM放送「民謡を訪ねて」
信濃追分(長野県)
越後追分(新潟県)
本荘追分(秋田県)
浜小屋節(北海道) 
江差追分(北海道)  現地録音
小杉真貴子
小野花子
青坂満
初代・浜田喜一  枠内特集 [追分節をたずねて] 2 7月17日(土) 15:05〜16:29 NHK総合テレビ「2010民謡フェスティバル」 ※この放送は近畿地方のみとなります。 3 7月17日(土) 全国鉄道民謡全国大会 首都圏 TEL 03-3550-9848
4 7月18日(日) 11:00〜11:50 NHK FM放送 「日本の民謡」 相馬浜甚句(福島)
相馬甚句(福島)
相馬田の草取り唄(福島) 鈴木正夫   三味線:藤本秀心・藤本秀禎、尺八と笛:米谷威正
鳴物:美鵬駒三朗・美鵬マミ、はやし詞:西田美和・西田紀子 磯原節(茨城)
貝殻節(鳥取)
能登舟漕ぎ唄(石川) 星野勇人  同上 伊予御夷舞(愛媛)
東祖谷の粉ひき節(徳島)
十三浜甚句(宮城)
沖玲奈  同上
5 7月18日(日) 第22回道南口説全国大会 函館市民会館大ホール
            TEL 0138-53-1098 <!-- 道南口説  歌手名不明 -->
  6 7月18日(日) 第9回「海の唄」民謡全国大会 
            気仙沼市民会館大ホール  TEL 0226-22-6196
※この情報は日本民謡協会発行のカレンダーに載っていますが、「海の唄」と言う民謡を筆者は知りません。 7 7月19日(月) 10:00 照洋会40周年記念演奏会に清野明子さんが出演します。午後になるかと思います。 ギリシャ語の「echinos」(はりねずみ)が語源と言われるキク科の「エキナセア」です。ハーブの一種で1926年ごろに渡来しています。北アメリカが原産です。花の終わりには花びらが垂れ、中央部が盛り上がって海坊主(又はてるてる坊主)のようになるのが特徴です。(笑) シロタエギクの開花した状態です。                     
http://blog.goo.ne.jp/jms0557/e/595ec3033168cd15589db514d6a0c966

WEEKEND MINYOU EVENTA 7-3 REV.2   (タピアン)

$
0
0
  清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 照洋会40周年記念演奏会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月19日(月) 10:00開演
  場  所 : 保土ヶ谷公会堂(アクセスは相鉄線星川駅徒歩3分)
  入場料 :無料 今日の投稿  お早うございます。連休に合わせるように梅雨が明けたような感じですが、夏休み前の行楽を楽しんでおられる方もおられると思います。海の日と云えば7月20日と決まっていたのですが、経済効果を考えたのでしょうか、連休を優先し、年によって休日が変わると言うシステムになっています。そのせいばかりではあるまいが、子供たちの学業も世界の中では著しいレベル低下が見られます。
 そんな中で最近うれしいニュースがありました。OECDが主要32カ国の15歳の思考力や応用力を調査した結果、数学的応用力で日本の高校生がトップとなったのです。2位以下は韓国、ニュージーランド、フィンランド、オーストラリアの順となっています。科学的応用力では2位、読解力では8位でした。注目したいのは勉強に費やす時間ですが32カ国中最低だったのです。読書をしない割合もコミックを読む割合も50%を超えています。勉強していないのです。韓国のように猛勉強すれば全ての分野でトップも夢ではないのですが。国の方針ですから仕方がありませんね。  さて、民謡のイベントです。来週の日曜日には清野明子さんも参加する和太鼓の演奏会があります。川崎市労働会館で行われます。 1 7月25日(日) 18」00開演 第8回和太鼓演奏会「梨の木太鼓祭り」
  場所はサンピアン川崎(川崎市労働会館)
  電話:044-221-8857  URL:http://www.nashinokidaiko.com     2 7月17日(土) 15:05〜16:29 NHK総合テレビ「2010民謡フェスティバル」 ※この放送は近畿地方のみとなります。 3 7月17日(土) 全国鉄道民謡全国大会 首都圏 TEL 03-3550-9848
4 7月18日(日) 11:00〜11:50 NHK FM放送 「日本の民謡」 相馬浜甚句(福島)
相馬甚句(福島)
相馬田の草取り唄(福島) 鈴木正夫   三味線:藤本秀心・藤本秀禎、尺八と笛:米谷威正
鳴物:美鵬駒三朗・美鵬マミ、はやし詞:西田美和・西田紀子 磯原節(茨城)
貝殻節(鳥取)
能登舟漕ぎ唄(石川) 星野勇人  同上 伊予御夷舞(愛媛)
東祖谷の粉ひき節(徳島)
十三浜甚句(宮城)
沖玲奈  同上
5 7月18日(日) 第22回道南口説全国大会 函館市民会館大ホール
            TEL 0138-53-1098 <!-- 道南口説  歌手名不明 -->
  6 7月18日(日) 第9回「海の唄」民謡全国大会 
            気仙沼市民会館大ホール  TEL 0226-22-6196
※この情報は日本民謡協会発行のカレンダーに載っていますが、「海の唄」と言う民謡を筆者は知りません。 7 7月19日(月) 10:00 照洋会40周年記念演奏会に清野明子さんが出演します。午後になるかと思います。    サントリーが開発したクマツヅラ科の宿根草「タピアン」です。「宿根バーベナ」とも言い、サントリーがバーベナを元に開発した品種です。葉はシロタエギクのように深く避けています。時が経過すると更に深くなり、細く見えてきます。他に白、赤、ピンクなどの色があります。原産は中南米です。耐寒性があり、露地植えでも育て易い品種です。

島根に旅して美しく   (アーティチョーク)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 照洋会40周年記念演奏会にゲスト出演します。
  日  時 : 7月19日(月) 10:00開演
  場  所 : 保土ヶ谷公会堂(アクセスは相鉄線星川駅徒歩3分)
  入場料 :無料 5 第8回和太鼓演奏会「梨の木太鼓祭り」に清野明子さんが出演します。
  日 時 : 7月25日(日) 18」00開演
  場 所 : サンピアン川崎(川崎市労働会館)
  入場料 :無料
  電話:044-221-8857  URL:http://www.nashinokidaiko.com 今日の投稿  お早うございます。先日のテレビ放送から山陰の美顔・美肌スポットに関する情報です。何かと話題の出雲地方ですが足立美術館、アラメ料理、ぼてぼて茶、どぜう料理、玉造温泉、願い石、出雲神社など美肌効果と縁結びに関する観光スポットが沢山あります。一度観光協会の誘いに乗って美肌効果を試してみては如何でしょうか。
 民謡も良い歌があります。安来節、隠岐しげさ節、隠岐祝音頭、関の五本松などがその代表です。 スピリチュアル効果も望める足立美術館の庭園 食欲不振には「ぼてぼて茶」が効くといわれています。 アラメと言う海草を使用した料理は美肌に効果がある? 玉造温泉は美人の湯で有名です。  恐ろしいほどに大きいアザミと言った方が判りやすいキク科の「アーティチョーク」です。別名を「チョーセンアザミ」と言います。高さは2mを超えています。撮影が遅れましたが、1個だけ花が残っています。開花直前の蕾は茹でて食用になります。野菜としても栽培されてきたようです。朝鮮と呼ばれながらも原産は地中海沿岸です。上の写真は1月に芽を出した直後の絵です。

昨日はお留守番   (ノバラノセイ)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 第8回和太鼓演奏会「梨の木太鼓祭り」に清野明子さんが出演します。
  日 時 : 7月25日(日) 18」00開演
  場 所 : サンピアン川崎(川崎市労働会館)
  入場料 :無料
  電話:044-221-8857  URL:http://www.nashinokidaiko.com 今日の投稿  お早うございます。昨日は事情により清野明子さんの舞台を見に行く事ができませんでした。知人の報告によれば保土ヶ谷公会堂の舞台で唄った曲は2曲、「秋田臼挽き唄」と「本城追分」でした。写真が無いのが残念です。  今日は最近の航空情報から「空飛ぶ自動車」を紹介したいと思います。アメリカのヴェンチャー企業「TERRAFUGIA」が開発したポルシェ912Sのエンジンを使用した公道を走れるFAAの許可が下りた航空機です。  スペック等は次のとおりです。
巡航速度:160km
航続距離:740km
搭載燃料:76L
出   力:100馬力(Rotax 912Sエンジン)
価   格:194,000? (約2千万円)
 <!-- TERRAFUGIA空飛ぶ自動車 -->
ベンケオソウ科の多肉植物「ノバラノセイ」です。原産国はメキシコです。  

民謡の話 「灘の酒造り唄」    (ゲンペイカズラ)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 第8回和太鼓演奏会「梨の木太鼓祭り」に清野明子さんが出演します。
  日 時 : 7月25日(日) 18」00開演
  場 所 : サンピアン川崎(川崎市労働会館)
  入場料 :無料
  電話:044-221-8857  URL:http://www.nashinokidaiko.com 昨日不調だった動画です。Tempに貼っておきます。
<!-- そら飛ぶ自動車 -->
車高が低いのでランディングは困難を極めるようです。アメリカのように自家用の飛行場を持つような環境でないと無理だと思います。 今日の投稿  お早うございます。昨日はネットへの接続が出来なくなると同時にPCのPOWER OFFも出来ないと言う不具合が発生し、復旧に手間取り一部の読者の皆さんには迷惑をかけてしまいました。不具合の原因としては、PC側のソフト上の不具合と思われ、最近になってMcAfeeが新バージョンに自動更新された影響を考えています。取り敢えず、PCを5日前の良好だった日に戻す「復元」をさせました。
 今日は季節外れの感は拭えませんがyou-tubeで「灘の酒造り唄」を見つけましたので更新いたします。 
 12月25日はキリストの誕生日ですが4月8日はどなたの誕生日でしょう?年配の方はご存知だと思います。そうです「お釈迦様」が降誕された日なのです。4月8日にお寺に参ると「甘茶」を頂けます。不死の霊薬とされ、神々の飲料である甘露を用いるのですが、現在では「甘茶蔓」を乾燥させ、煎じたものが使用されています。降誕会(潅仏会)には小さな釈迦像を立てた容器に甘茶を満たし、参詣者が小柄杓で甘茶を釈迦像の頭上にそそいで祝います。小瓶などに小分けして持ち帰ることも出来ます。

 この「4月8日」と言う言葉が詩の中に入った民謡があります。それが「灘の酒造り唄」です。 <!-- 灘の酒造り唄 -->


心清めて 拍手打って
臼の抜ける程 搗いて搗いておくれ
(ハァ ドッコイドッコイ)
米が白けりゃ お酒もうまい
あとは親方さんのヨ 腕次第
(ハァ ドッコイドッコイ)
 正月門にはナ 松が立つヨ
 二月初午ナ 馬が立つヨ
 三月天トでナ 船が立つヨ  ※「三月天ト」は三月の初めの意
 四月八日はナ 釈迦が立つヨ

向こう鉢巻 いなせな喉を
灘の娘が ちょいと来て覗く
女入れない 酒蔵なれど
ほんに親方さんはヨ 色男
 九月稲刈りナ ハザが立つヨ
 十月出雲にナ 神が立つヨ
 霜月坊主がナ 門に立つヨ
 師走コタツのナ 足が立つヨ

祝儀袋を さらしに巻いて
戻る越路の 出稼ぎ峠
酒を土産に 嫁ごも連れて
ほんに親方さんはヨ 嬉しかろ
(コラ鶴さん御門に巣をかけりゃ 亀さんお庭で舞い遊ぶ
ハァ ドッコイドッコイ ドッコイナ)
 この唄は作詞が星野哲郎氏、作曲が遠藤実氏と言うゴールデンゴンビで作られた新民謡です。灘には「酒造り唄保存会」がありますが、それは丹波から雇われた杜氏たちが酒造りで実際に唄ったものです。しかしここで紹介した唄は戦後になってプロの音楽家が作った洗練された民謡です。見事というより外に言葉がありません。  <!-- 酒蔵の説明 -->
 挿し木で簡単に増やせるクマツヅラ科の「ゲンペイカズラ」(源平蔓)です。源平クサギとも呼ばれます。白と赤のコントラスト(白の源氏、赤の平氏)が見事なので、和名が源平蔓となりました。原産地は西アフリカで明治中期に渡来しています。白い蕾の中から赤い花が出てくる不思議な花です。

私の好きな国宝(仏像)   (ハイビスカス)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 第8回和太鼓演奏会「梨の木太鼓祭り」に清野明子さんが出演します。
  日 時 : 7月25日(日) 18」00開演
  場 所 : サンピアン川崎(川崎市労働会館)
  入場料 :無料
  電話:044-221-8857  URL:http://www.nashinokidaiko.com 今日の投稿  お早うございます。
昨今奈良は平城京遷都で盛り上がっていますが、私の好きな仏像を見ていただきたいと思います。今朝は睡魔に襲われ投稿が遅くなりました。 奈良、興福寺の「阿修羅像」です。梵語で「アスラ」と言い、釈迦を保護する神とされています。当然国宝です。 京都市太秦(うずまさは映画の街で有名)にある寺院、広隆寺にある「弥勒菩薩」です。日本一の国宝です。(国宝指定第一号でもあります。) 東大寺戒壇院の広目天(こうもくてん)、梵名ヴィルーパークシャ は持国天、増長天、多聞天と共に四天王の一尊です。日本一男前と表現する向きもあります。 原色が鮮やかな南国の花、アオイ科の常緑低木「ハイビスカス」です。和名を「ブッソウゲ」(仏桑華)と言い、中国南部では神木にもなっています。ハワイ州の州花にもなっており、ハワイアンハイビスカスとも言われるほどです。殆どが園芸種で色も豊富、中小多花性で葉に切れ込みガあるものをオールドタイプ、大輪で丸い葉を持つ物をニュータイプと区別しています。写真の花は大輪のニュータイプです。

WEEKEND MINYOU EVENTS 7-4   (スパティフィラム)

$
0
0
清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです。 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/form.html
 清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。 4 第8回和太鼓演奏会「梨の木太鼓祭り」に清野明子さんが出演します。
  日 時 : 7月25日(日) 18」00開演
  場 所 : サンピアン川崎(川崎市労働会館)
  入場料 :無料
  電話:044-221-8857  URL:http://www.nashinokidaiko.com 今日の投稿  お早うございます。
 昨日は国宝に指定されている仏像を見て頂きましたが、あのレベルの優れた像になると言葉は要らない様な気がします。「じっと見つめるだけで良い」ように思います。何と素晴らしい仏像なんでしょう。生きているようにも感じます。
 さて7月に入り4回目の週末です。福島県相馬地方では24日(土)、相馬野馬追大会が開かれます。25日(日)大阪では「天満天神祭」が行われます。そして週末の放送は次のとおりです。 1 7月24日(土) 12:30〜12:55 NHK AM/FM放送 「民謡を訪ねて」
牛深ハイヤ節(熊本県)
田助ハイヤ節(長崎県)
鹿児島はんや節(鹿児島県)
佐渡おけさ(新潟県)
津軽アイヤ節(青森県)
三原ヤッサ(広島県)
 田中祥子
高橋キヨ子
上玉利三司
相川立浪会
岸千恵子
早坂光枝  枠内特集 [ハイヤ節をたずねて] 2 7月25日(日) 11:00〜11:50 NHK FM放送。「日本の民謡」 北洋節(北海道)
おこさ節(秋田)
木山音頭(愛媛)
箱根馬子唄(神奈川)
ひえつき節(宮崎)
男なら(山口)
ホーハイ節(青森)
山中節(石川)
チャグチャグ馬コ(岩手)
小倉節(福岡)
石狩浜大漁節(北海道)
刈干切唄(宮崎)  山本ナツ子
佐藤松子
二代目浜田喜一
藤みち子
藤原義則
相原ひろ子
外崎繁栄
三代目米八
佐々木理恵
成世昌平
高井真由美
藤堂輝明  リクエスト集をお送りします。
 突然ですが、今が旬のモモの選び方について一言、選び方はは二つあります。1つ目は「割れ目を中心にして左右対称であること」、2つ目は「皮の表面に白い斑点が出ていること」です。これを守って選んで頂ければ甘くて美味しい桃がゲットできます。試して下さい。
   夏の庭先に良く似合うサトイモ科の観葉植物「スパティフィラム」です。名前の由来はギリシャ語の「spathe」(仏炎苞)と「phyllon」(葉)の合成語です。水芭蕉、カラーを思わせる雰囲気を持っています。別名「笹団扇」とも呼ばれます。
Viewing all 1074 articles
Browse latest View live